(写真提供 日野自動車様より)

 

 2016 ダカールラリー がんばれ日野レンジャー 応援ページ
頑張れ 日野レンジャー! ダカールラリー 2016

 2016年1月2日に南米開催ダカールラリーがスタート。当クラブで応援して
いる、菅原義正さんの率いる「チーム スガワラ」と「日野自動車」の「チー
ム 日野 スガワラ」が、今年もチャレンジ・完走を果たしました。


 1978年に創始された「パリ~ダカールラリー」が、2009年に南米へ開催
地を移し、8年目の今大会はカミオンクラスの出場台数は56台、四輪は111
台、モト・クワドは
188台。60か国からの参加で556人がエントリー。アルゼンチンをスタート/
ゴールとして、ボリビアのアンデス山脈の東側を中心に、約9000kmを14日
間で走破します。
 今年も、2台の日野レンジャーがエントリー。1号車は菅原義正ドライバー
とナビゲーターの高橋貢さん、2号車は菅原照仁ドライバーとナビゲーターは
杉浦博之さん。メカニックリーダーに鈴木誠一さん、日野自動車から若手メ
カニック6名でのチーム体制。2台の日野レンジャーは、ここ数年の改良を経
て大幅にパワーアップ。
 インタークーラーターボエンジンは630PS/230kgf.mを発生し、パートタイ
ム4WD、ミシュランの20インチタイヤ、4ポットディスクブレーキ等により、
パワーアップと制動性も改良。リヤボディーも幌とカーボン材を使用し軽量
化も果たしてチャレンジ。
 そして、1月16日、アルゼンチンの「モニュメント・ア・ラ・バンデラ」
前の市内史跡の広場でゴールセレモニーを行い、ダカールラリーが終わり
ました。
 2台の日野レンジャーは、ラリー全般で大きなトラブルもなく、1号車は、
カミオンクラス31位、2号車が13位と、モンスターカミオンがひしめくライバ
ル達の一角に食い込む大健闘を見せた。また、排気量(1万cc以下)クラス
では、2号車が1位・2号車が2位と、7年連続クラス1-2フィニッシュを飾った。
 スガワラメンバーと日野自動車のメカニック達が力を合せて、成し遂げた
この結果は、日野トラックの信頼性と安定性、チーム全員の協力によって完
成され、新たな記録を作り上げました。(日野レンジャー 25年連続完走)


ダカールラリーの日々の情報は、以下の「ダカールラリー速報」のリンク先よりご覧ください
毎日更新! 2台のレンジャーとダカールラリーを総合的におしらせ!
日野レンジャー ダカールラリー速報!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 菅原義正さんは、ダカールラリー連続出場33回(‘16大会含む)、連続完走20回という、ギネスブック記録保持者のまさにダカールラリーのレジェンド(今年の流行語?)。 菅原照仁さんは、1972年生まれの43歳。2005年大会からダカールラリーにドライバーとして参戦し、排気量10リットル未満クラスで6連覇を達成。
 パリダカールラリーの模様は、日野自動車さんのホームページで毎日更新され、衛星放送やネット・メディアでも
放送されますので、是非ご覧になって、応援して下さい。

日野自動車 ダカールラリーホームページ http://www.hino.co.jp/dakar/

~ダカールラリーについて~

  「冒険の扉を開くのは君だ。 望むなら連れていこう」

 ダカールラリーは、冒険心に溢れたフランス人の青年ティエリー・サビーヌによって、1978年に創始された。ヨーロッパのパリをスタートし、アフリカの砂漠を走ってセネガルのダカールにゴールする所にダカールラリーの名の由来がある。
 「世界一過酷なラリー」と言われているが、それが一層競技者のチャレンジ・スピリットを掻き立て、世界各国からから400台を超える競技車両が、モト(2輪)、クワッド(4輪バギー)、オート(4輪)、カミオン(トラック)の4部門に参加する一大イベント。
 
以前にまで行われていた「パリ~ダカールラリー」としてのアフリカ大陸でのラリーは、最長でアフリカ最南端のケープタウンまでの13000kmのロングステージがあった。ダカール~ダカール(スタート&ゴールが同一)や、ゴールの地をカイロのピラミッドを目指したりと変えてきたが、度重なるアフリカの政情不安からテロ予告により、アフリカの地を離れた。
 2009年より南米開催となり、アンデス山脈近辺の高低差の大きいルートに変わっても、ダカールラリーのしての「砂漠ステージ」は健在。また、コース全般に観客の観戦スポットが多く、地域全体で盛り上がっている。

 


2輪部門では、昨年まで4輪で出場していた三橋淳選手が、2輪へ復活出場しますので、そちらも注目されます。

「TEAM SUGAWARA」と日野レンジャー

クラブで特集してきたダカールラリーと、各チーム&メーカーのホームページをご覧ください。

JRM「日野 チーム スガワラ」ホームページ
日野自動車「Dakar Rallyスペシャルサイト」 HINO GLOBAL
ダカールラリー公式WEBサイト(英語) Welcome to the official Dakar 2011 website
パリダカ日本事務局HP(日本語) ダカールラリーの最新情報をお伝えします。
2004年レポートぺージ 2004年JRMパリダカラリー参戦記
2005年レポートページ がんばれ!日野レンジャー 2005
2006年レポートページ がんばれ!日野レンジャー 2006’パリ~ダカールラリー
2007年レポートページ CHALLENGE OF HINO RANGER 2007'
2008年レポートページ がんばれ!日野レンジャー2008’
2009年レポートページ がんばれ! 日野レンジャー 2009’
2010年レポートページ
2011年レポートページ がんばれ!日野レンジャー 応援ページ
ダカールラリー 2011’
2012年レポートページ がんばれ!レンジャー 2012’
2013年レポートページ がんばれ! 日野レンジャー ダカールラリー 2013’
2014年レポートページ 頑張れ、日野レンジャー ダカールラリー2014’ 
2015年レポートページ がんばれ 日野レンジャー ダカールラリー2015’

メディア情報

テレビ放送:
 ■スポーツ専門チャンネル J SPORTS 「ダカールラリー2016 ナビ」
  
放送内容: ダカールラリー2016 に見どころや、日本から出場するチーム体制やドライバーの意気込みなど、ラリー直前の
  情報をたっぷりお届けします。
 
インターネット・SNS
 ■ 日野自動車 公式サイト内「ダカールラリー最新ニュース」
  
レースに帯同しているライターが、毎日キャンプ地のプレスセンターから「デイリーレースレポート」を配信。 ドライバーの菅
  原義正さん・照仁さんのコメントを中心に、現場の生の声を紹介します。 ※時差(12 時間)やプレスセンターの状況により、
  配信が遅れる場合があります。
   URL(日本語): http://www.hino.co.jp/dakar/latest_news/
   URL(英語):http://www.hino-global.com/dakar/latest_news/

 ■ HINO TEAM SUGAWARA 公式 Facebook ページ
  
チームスタッフが、デイリーレースレポートの更新情報やキャンプ地でのひとコマなどを配信予定です。
   URL: http://www.facebook.com/HINO.Team.Sugawara(日本語・英語共通)

 ■ HINO TEAM SUGAWARA 応援メッセージページ
  
ウェブサイト訪問者が、選手に応援メッセージを送ることができます。ファンの方からのメッセージが、チームにとって の原
  動力。チームメンバーが、毎日キャンプ地で読ませていただいていますので、ぜひよろしくお願いします。
    URL: http://www.teamsugawara.jp/(日本語・英語共通)

 ■ ダカールラリー主催者 A.S.O.公式サイト
  
レース期間中は公式サイトのトップページ上段に「LIVE」というタブが表示され、毎日のレース情報はここに掲載され ます。
  例年配信されているレース情報について、ご紹介します。 ※例年の実施情報に基づく予想であり、予告なく変更されること
  があります。
   URL: http://www.dakar.com/(フランス語・英語・スペイン語)