![]()
登場作品:スーパーマリオブラザーズ3
登場作品:スーパーマリオブラザーズ3(ワールド5ー3)
登場作品:スーパーマリオブラザーズ3
登場作品:スーパーマリオブラザーズ3
「スーマリ3」の表紙では、追いかけてくるコクッパ7人衆をかわして飛んでいくしっぽマリオの
姿がとても印象的でした。「スーパーこのは」というアイテムを入手すると変身できます。このス ーツを手に入れることにより、マリオは始めて空を飛ぶことができるようになりました。今までの シリーズでは味わうことができなかった空の旅をどうぞお楽しみ下さい!!また、しっぽを使っ て敵を倒したり、ブロックを壊したりすることができます。
登場作品:スーパーマリオブラザーズ3
スーパーマリオ&スーパールイージが1ミスするとこの状態になり、もう一度敵にやられると
死んでしまい、コースの始め、または途中からやり直しです。スーパーキノコを食べていつもの 大きさになるんですから、本来の2人の大きさはこのチビの状態なのでしょうか?そうすると、 ピーチ姫はスーパーキノコを食べずに背の高いスーパールイージと同じ大きさなのですから、 かなり背の高い女性ということになります。
登場作品:Dr,マリオ
いつも冒険をしていたマリオがいつ医師になるための勉強をして資格を取ったのかは謎です
が、いつの間にかお医者さんになっていました。どうやら、ピーチ看護師と一緒に病院を経営し ていたらしく、また、密かに研究をして新種のウイルス3種類を発見し、特効薬の3色の薬も開 発しました。講談社発行の「スーパーマリオゲーム大百科」には救急車を運転している姿の絵 (しかも、窓から上半身を乗り出して)が掲載されています。
登場作品:スーパーマリオランド2〜6つの金貨〜
どのデータからゲームを始めるかを決め、土管を選ぶ画面で、「CLEAR」ボタンをジャンプし
て押すと、なんとマリオがバクダンに変わります。そして、その状態で土管に入ると記憶されて いたデータが消えて、始めから遊ぶことができます。
登場作品:スーパーマリオランド2〜6つの金貨〜
ニンジンを入手すると変身できます。帽子の上からウサギの様な巨大な耳が生えて、両耳を
器用に羽ばたかせて空を飛ぶことができます。しかし、攻撃する技は、通常のマリオと同じよう に敵を踏みつける事しかできません。
登場作品:スーパーマリオブラザーズ3
灰色の炎も平気な頑丈なコウラとヘルメットを身につけて、トンカチを投げつけて攻撃します。
また、ハンマー攻撃でクッパを倒すことができます。ですが、あまりにも強力なため、この姿に 変身できる「ハンマースーツ」をなかなか見つけることができません。
ファイアフラワーを入手すると、変身できます。手のひらから「ファイアーボール」を出して攻撃
できます。「マリオ1,2,3」、「ワールド」のこれらのゲームで入手すると、マリオとルイージの 帽子と上着が白に、オーバーオールの色が、マリオの場合は青から赤に、ルイージの場合は 青から緑に変わります。しかし、「ランド2」で入手すると、マリオの服の色は変わらず、帽子の Mマーク上に一枚の羽根がつきます。
登場作品:スーパーマリオワールド
マント羽根を取ると変身できます。飛ぶことはもちろんのこと、マントを回転させて敵キャラを
はじいて攻撃する「スピンアタック」(地面に置いてある?ブロックをたたくことにも有効)ができ るようになります。また、上空から急降下して、敵キャラの真上に落ちて攻撃する「ボディアタッ ク」もできます。さらには、急降下している状態で地面に激突すると、地面が激しくゆれて地面 にふれている敵キャラを倒す事もできます。ただし、その時、空中にいたり、跳ねていた敵キャ ラには通用しません。
登場作品:スーパーマリオ64、大乱闘スマッシュブラザーズ、パズルコレクション
どっしーの地底湖にある緑ブロックをたたくと、中からメタルの帽子が現れ、それをかぶると
変身できます。強い防御力を持ち、足音が重く、水の中を歩くことができます。しかし、高い場 所から落ちるとダメージを受けるので要注意!「スマブラ」では中ボスとして登場しますが、あま り攻撃は激しくありません。「パズコレ」の「Dr、マリオ」では隠れキャラとして登場します。 ![]() |