伊豆大島観光ガイド.

★〜 一期一会〜★
伊豆大島・カニさん(イメージ)
当宿(黒潮荘)に寄せられた、感想です

2004年の手紙 〜★

2004・9/17〜20
今年は島に旅行しようと思い立って、大島を選び、いざ来て見てビックリ。
思った以上に緑が多く、海もとってもキレイ。とりあえず、何をメインに据えてる訳ではなかったので、
気ままに釣りをして、ドライブ。島を2周しました。〜♪〜
お魚も新鮮で、本土にいる時はあまり口にしないのですが、よく食べたと思います。
お宿のご夫婦には、わがままを聞いてもらい、本当にありがとうございました。
お身体に、気を付けて、元気に仲良く、お過ごし下さい。 奥山、伊藤

2004年8月28―29日
宿泊、1組のみ(山本・栗山・佐藤・小野寺(記)) 大雨の中、大島に来て、客が全然いなかった。
台風のせいで2日目はすごい雨。でも砂の浜で遊んだり、ドライブしたりとても楽しかった。
いい思い出になりました。そして、とても良い誕生日になりました。(8/25)山本は8/26です。
地元で、とれた新鮮な魚もとてもおいしく、浜田さんもとても良い人でした。
台所を借りたり、色々と注文の多い客でしたが、大変お世話になりました。ありがとうございました。
また、来ます。!!今度は、天気の良い時に・・・小野寺

8/23 おなかがいたかった。ここについてくすりをのんでちょっとよくなった。ここのおばちゃんにとめてもらった。
おとうさんとおばちゃんと東京のおばちゃんといろいろ話した。はじめてきたからいろいろわからなかった。
とめてもらってありがとう。 高橋ゆうや

2004年8月18日 最近どうしても、自然と触れ合う機会が少ないので、夏休みくらいはと今年は大島へ来ました。
2日間海で遊び、やっぱり自然はすごいなと、感じました。海で遊んでいると時間も体力も忘れてしまいます。
みんなが書いていますが、食事がおいしかったです。正直、あまり期待をしていなかったので、うれしい予想外でした。
自然というのは今は、その存在だけで価値があるものに思えます。来年は、違うところへ行くと思いますが、機会が
あれば、また来てみたい場所になりました。色々とお世話様でした。ありがとうございます。 井上

名古屋から4人組みで、やって来ました。きれいな海で遊んでいた時間は、名古屋では、全く味わえない
種類のものでした。今回の旅で、砂浜よりも岩浜の方が好きになりました。また、大島の自然に触れられる日を、
楽しみにしています。ありがとうございました。 金森

海がとてもきれいでびっくりしました。まさかこんなに身近に、魚を見ることができると思っていなかったので、
とても感動しました。そして海の水が冷たい!!波がこえ〜!!深い!!でもキレイな海でした。良かったです。
この黒潮荘のご飯はうまいです!最高でした。おじいさんも気さくな方で良かったです。こんなすばらしい民宿に
泊まる事ができて、良かったです。ありがとうございました。噂のクロちゃん(猫)も見たかった〜!
岩場も良かったけど砂浜が恋しい。次はシュノーケルと、足ひれを使いたいです。 永田

黒潮荘 様 8月17日 hiroko.B
こんにちは。
先日は、お世話になりました。とても親切にして頂き、ありがとうございます。
そして、レンタカーも調べて頂いた時、本当に嬉しかったです。
結果的には、運がよく、伊豆大島レンタカーに何度も電話したら、キャンセルが
はいり、借りる事ができました。次の日は、バイクも借りれたし・・・
天気も良かったので、満喫できました。
しまいには、秋の浜でシュノーケリングをしていたら、エイがいたのです。
感動しました。とっても楽しい旅行になりました。
そして、料理もおいしかったし、暖かく迎えて頂き、とても気持ちよく旅行がで
きました。人とのつながりって大切ですね。お会いできてよかったです。
今度また大島へ行った時は、伺わせて頂きます。ありがとうございます。
☆☆☆---☆☆☆---☆☆☆---☆☆☆---☆☆☆

8/13 4はく5日 小林4人組みで〜す。
ひろびろとしたへやにしてくれて、アリガトウ(^o^)とってもまんぞくデ〜ス!!
おふろも少々せまいけど(>_<)ワァイ!とても気持ち良かったで〜す★★

2004,8,10〜12 2泊3日 厚木の北村です
家族3人、久し振りの旅行。インターネットで申し込み、事前の情報で、盛りだくさんのお刺身、天ぷらを、
いただけるとのこと、楽しみにしていました。夕食には、ご主人が釣ってこられた珍しい魚の新鮮な、
お刺身の数々、明日葉の天ぷらと初めてのごちそうでした。とてもおいしかったです。びっくりしたことは、
大きな蚊の数。どこへ行ってもいっぱいでした。さぞ、たくさん刺されると思いましたが、1ヶ所も刺されませんでした。
五右衛門風呂にもびっくり、1日目は熱くてどうやって入るのか?・・・驚きました。(中略)
最後に、黒潮荘の方々に大変お世話になり、ありがとうございました。

2004.8.11.at Big Island
TOKYOから1時間半で、こんなにBeautifulな海が見れるなんて思ってもみなかった・・・カンゲキ揺れるハート
おいしいDinnerどうもごちそう様でした。「だいだい」は初めて見ました。ポン酢なんですね〜。ビックリです。
まだまだ知らないコトがたくさんあるので、いろいろと発見して、新しい知識を学んで帰りたいです。
黒潮荘。こんな雰囲気の場所が大好きです。大当たり。ってな感じで残り2日間楽しむぞぉ。 くらら

August..12th.thuesday.2004
黒潮荘and大島での楽しい1日も終り、2日目が始った。朝から、もりもりおいすういーご飯を食べて、
パジェロで三原山へ向かった。車(RV)ダッシュ(走り出すさま) 40〜50分で噴火口の側まで登って、そこから30〜40分かけて噴火口の、
周りを歩いた。ところどころガスみたいなものが出ていて、迫力いっぱいでした。
なぜか、セミの大群がいてビビリました。夏に行く方は、注意して下さい。←でも害は、ありません。見た目がコワイ
だけです。あと、朝は山に霧があって、見ずらいんだけど、昼から行けばOK。すっごくキレイに見えますよ。
大島には、たくさんの自然と動物がいて、とっても気に入りました。ちょっと顔をあげて、木を見てください。
かわいいリスに会えるかも・・・。この「きく」の部屋に、明日はどんな人が泊まるのかな? 
オジイ、オバア!!親切にしてくれて、本当にありがとう。また、絶対に来るから、元気に頑張ってね。
体には十分気をつけて下さい。無理をしないで、ゆっくりね。黒潮荘まじNICEな家houseでした.
では、また。see you〜手(パー),, PS 一番風呂 気持ち良かったよぉ〜。 くららるんるん 

2004.8.11 from Big Island written atu
TOKYOからたった2時間で、TOKYOじゃ見れない物をたくさん見た!透明度満点の海、緑の草木、
HOTEl交尾する虫達←green garden bayside motel。
長い年月、波によって造られた洞窟、見たことのない植物。
このBig Islandに来て、たった数時間でだ!!
特筆すべきは、黒潮荘の人達が作ってくれる、夕食だ!!これは、かなり新鮮、かな〜り美味い!!
おばちゃんは面白い!!!そんな、こんなで、初日は過ぎていきました。
8.12 うまい朝食をたべ、おじいちゃんに、レンタカーを手配してもらい、三原山まで行きました。
ふもとにある、シャレタキャフェで、アイスコーヒーを飲み出発です。行った事のない人は、ぜひ、オススメです。
文章では、伝えきれません。昼からは、人生初のシュノーケリング!これまた最高だった。未体験の人は、ぜひ!!
場所は、秋の浜・・・海の深い所まで、かなりでかい岩があり、その先4mくらいの高さから、深海を見渡せる。。。
海は半端のない透明度、キレイでかわいい魚もチラホラ。明日は、もっともぐるぞー!
宿に帰って来てフロに入り、美味しいディナーを食べ、星空見学へ!こんなにたくさんの星は、東京じゃまず
見られないと思う。Last Night!最高の夜でした。
部屋に戻ってきて、くつろぎながら、今この日記を書いている。東京から、わずか2時間で、
こんなに色々な事が体験できるなんて・・・と胸がいっぱいです。
みなさんも、 ケガに注意して、楽しんで下さい!!ほなっ!!!
後がき
黒潮荘の"オジイ,,"オバア,,あんたら最高です!本当にお世話になりました!又、来たら、大島の昔話、
聞かせて下さい。最後に二人仲良くお幸せに〜!

04、8、9 ご飯がとてもおいしかったです。蚊の大きさに驚いた。大島の蚊デカイ!
今日はリスくんを見に行ってきまーす。 鈴木

8.3火てんき曇りくもり 2はく3日
ゴハンおいしかった。です。クロちゃんもかわい〜かったです。つり楽しかったです。海でおよぎました。
キレイ〜な魚がたくさんいました。とまってよかったです!! タナカ トモミ ヨツキ レミ

2004.7.27 山岡、小原、青木、久保田、坪川、谷、高田で泊まった!! 24c/h

海は良い ツツイ、ダス

2004.7.26
今日は男(イケメン)7人で来ました。なんか、若い人がいなくてちょっと切ない。。。
海も足が痛い。あと何をすればいいのか。。。思いで作りかぁ〜・・・・。

2004.7.26
メシもうまい!!しふろも最高、民宿の人たちもやさしくしてくれてだいまんぞくです。
江戸川区・中葛西・南葛西・その他 SARUだび〜ん。
青木。谷。高田。坪川。久保。小原。山岡。

7/23 お世話になりました
7月21日から2泊お世話になりました。海も近く静かで子供たちも楽しめました。
ただ近所にはお店が1軒、食堂も水曜日は休みなので、コンビニを期待している人には厳しい環境です。
釣りや海遊びには最適です。ご家族も親身に御世話くださるので大変ゆっくり休暇をすごせます。
メイルで事前に連絡すれば、レンタカーやダイビングなどいろいろと手配も頼めます。
島内の足はやはりレンタカーが良さそうです。

2004.7/22 い水はるか
なつ休み7/21、22にとまりました。ありがとうございました。海はしお水が、しょぱかったです。楽しくすごせました。
貝がらありがとう。!!おとうさんはやきざかなあしたばがおいしかったてー。わたしは、おさしみがおいしかったです。
すてきな思いでありがとう。

2004年7月18.19日
夜、大島一周してきた。星がめちゃくちゃきれいだった。星ってこんなに沢山あったんだ!ってくらい・・・。
夜は星を見上げてみて下さい。ごはんおいしかった黒ハートもっとゆっくりしていきたかった・・・
砂漠にもいきたかった。  Ikuyo

2004.7.18
なかなか船も飛行機も取れず、一度はキャンセルしました。出発の前々日に往復の空きが出て、とてもLuckyでした。
急きょ電話した時の、おじさんの対応がとても良く、行く前からとても楽しみでした。1泊2日の旅でありましたが、
おじさん、おばさんが、とてもいい方で、ゆっくりくつろぐ事ができました。有り難うございました。
また来たいと、思います。 (坪井2名)

夕ご飯がとてもおいしかったです。とてもゆっくりできました。かいがら有難う!!朝のさんぽもきもちよかったです。
きれいな貝がらが海の砂浜の上におちていて、小さいのから大きいのがあって、カワイクてキレイでした。
塩水がスッごくしょっぱかったです。朝の散歩の時、海岸まで、塩のにおいがただよってきて(やっぱ、海だな〜!)
と思いました。へやにあった、カトリセンコウでカがおちてくるところが、すごくおも白かったです。
いい思いで、ありがとう!! IMIZU YUI (^o^) (>_<)

2003/7/15  大森 中島 勝田
もう東京に戻りたくないです。大島の皆様の人柄に感動ですね〜。いたれりつくせり有難う。豆知識有難う。
さようなら大島。 勝田でした。
2003.7.15(THU)←木曜です。
大島はステキな島です。人が温かいです。人ってすてきだなって、久しぶりに思えました。
のんびり時間。自然もいっぱい。ごはんもすごくおいしかったし、星もキレイでした。
盆踊り最高でした!!おじちゃん、おばちゃんの人柄最高。楽しい時間をありがとうございました。
HaHaHa  大森です。
7/14
朝焼けがとても美しかったので必見!!ご飯も美味です黒ハート黒ハート黒ハート みんないい人だ----。
楽しい旅行をありがとうございました黒ハート黒ハート黒ハート  ナカシマでした。

5月9日 黒潮荘 さま
 ゴールデンウィークに、2泊3日させていただいたS、Kです。
 滞在中は大変お世話になりました。相棒も大変喜んでおりました。
天気は生憎でしたが、海岸沿いの遊歩道は、大変気持ちがよかったですし、
またご主人と奥様からお聞きした、三原山噴火当時のお話も、他では得ることのできない、
貴重な経験となりました。
最終日は火山資料館を訪問し、思わず時間を忘れて展示に見入っていたため、
レンタカーを返すのが大幅に遅れてしまい、そちらにも連絡がいったかと思います。
最後までご迷惑をおかけしてしまい、申し訳なく思っております。
デジタルカメラで、撮った写真を送ってきましたので、ぜひご覧ください。
 大島にはまたいつか、今度は天候の良いときに訪問したいと思っております。
それではお元気で。                    

04.5.8.(土)快晴
久しぶりの大島を楽しみました。今回は嫁さんと二人で来ました。黒潮荘さんは、
はじめてでしたが、「くさやが食べたい」とのわがままにも「近くまで買いに行ってくるから、
少しまってて」と快く対応して頂き、感謝感謝です。
黒潮荘さんの皆さんをはじめ、島の方々はとても親切で気さくに声をかけて下さって、
気分良く観光ができました。プラス天気も良くて、てくてく歩いていたら日に焼けてしまって、
ゴエモン風呂がしみました。 大島は大好きなのでまた来たいと思います!!

2004.5.4 黒潮荘さま
この度は、いろいろとお世話になりありがとうございました。
釣りのアドバイスを頂いたり、最後には元町港まで送って頂き、無事11:00の船で帰ることができました。船旅もまた
違う雰囲気で、主人も満足しておりました。熱海で御昼を食べ、帰りの電車の中では早速思い出話に花を咲かせており
ました。 
慌しい毎日の中、よいGWを過ごす事ができ感謝しております。またお世話になることもあるかと思いますが、ご家族の
皆様もお元気でお過ごしになりますようお伝え下さい。
お手紙でもさしあげなくてはならないところですが、メールで失礼します。  Y・H&K・H
                        
今晩は、お世話になりました。食事も美味しく、五右衛門風呂もはじめて,
また、懐かしい<テレビ>・・・
おかげ様で、ゆっくり出来ました。ありがとうございました。   kuri

2004.5.4 春の嵐で欠航しキャンセルになった、お客様もいたようですが、
最強の2人での旅で、何とか大島入りしました。
御神火温泉も良く、昼からビール、夕食のお刺身、お魚、美味でした。
時間が、ゆっくり流れていて命の洗たく中です。
明日は、ダイビング、天候に恵まれますように・・・おじさま、おばさまのキャラのステキさにも、
旅のとても良い思い出にしてくれそう・・・anzai

5/3(月)雨のち晴れ
いつもより、ゆったり一日をすごせました。ありがとうございます。貝ありがとう。M、Aより

2004.5.1〜3
久しぶりの大島です。といいつつも、何十年か前に来て以来で、ほとんど初めてのようなものです。1日は夏の暑さだっ
たのに、2日は一気に季節が逆戻り・・・そんな中でうす着のまま予定していた釣りを強行し、寒さに震えましたが、宿に
帰ってあたたかい、お風呂やおいしい料理、
それにも増してあたたかい、ご主人や奥さんやご家族の皆さんの人柄に触れて、心からあたたまり、ゆっくり休日を過
ごすことができました。ありがとうございました。     はんざわ

04,3,27(土)
息子といっしょに来ました。伊豆大島のひんやりとした空気、雄大な海、朝見た富士山の
遠景、おいしい食事、島の人々のやさしさに感動しました。今日は、快晴でこれから三原山に登ります。車でリス村まで
送っていただき、ありがとうございました。(感謝)

2004.3.24
姉と二人で、大島へやっと来れました。姉は西宮から、私は滋賀県から、横浜の子供の誕生の手伝いに来たついでに
来ました。椿がきれいでした。大島桜の大きさに、びっくりです。お天気はあまり良くありませんでしたが、黒潮荘のおじ
さんたちの、気さくさとやさしさに、とても良い思い出ができました。食事も家庭的で、とてもおいしかったです。

04/3/18 Thu
昨日は神津島、今日は大島という強行(硬?)日程でした。さらに、昨日の午後から、天気が崩れはじめ・・・雨と風に泣
かされた旅でした。でも、無事に、神津島から大島にこれてよかったです。横なぐりの雨の中、岡田港からてくてく歩くの
は大変でしたが、おいしい料理とあったかお風呂で迎えていただいて感激でした。本当にありがとうございました。今度
は2泊3日ぐらいでゆっくり大島を満喫しに来たいです。その時も是非よろしくお願いします。お世話になりました。

2004.3.17
薪のにおいがします。明日は雨が降りそうです。星は見えますが、そんな気がします。明日はゆっくりするつもりです。
2004.3.18
今日は、三原山へ行ってきました。頂上まで行って帰ってきました。風が強くて頂上を回ることができなかったです。火
口をゆっくり見学したかったけどな。しょうがないですね。
そして、クリームあんみつを、食べました。おいしかったぁ〜

2004.3.13.(土)
夕食、お魚が新鮮でとてもおいしかったです!おなかいっぱい頂きました。ごちそう様でした。黒潮荘はネットで見つけ
ました。このノートの内容が、のっていて即予約しました。
皆さんの感想通りの宿でした。夕食は魚も山菜も、すごくおいしく大満足でした。ぞんぶんに大盛り(+500円ずつ)にし
てもらったので、さっきまで苦しくて動けませんでした。五右衛門風呂はだいぶ熱く、でもどうしても入りたくて、冷まして
入りました。あたたまりました。今日の早朝、大島に着いて訪れた所が、全てきれいで、本当に来て良かったです。明
日、東京に帰ります(大島も東京でした)お世話になりました。

2004.3.12
職場の仲間6人で来ました。16時着で御神火温泉へ!今日は天気が悪く、夕日が見られず。
明日、東京に帰ります。 中野 剛
五右衛門風呂があったまりました。尻焼き温泉のような感じで、最高でした。

2004.3.11
黒潮荘のお食事は最高でしたよ→ツアー幹事 菊池
海の幸が盛りだくさんで、おなかがいっぱい!! 高杉 翼
the カマス うまかったです。 西村from石川県
卒業旅行ということで、不安はあったけど、無事終了しそーで何よりです!
楽しかった最高!! by菊池
最高の食事でした!やっぱ海は、いいですね!三原山に登れなかったのが、ちょっと残念!
でも、大島を満喫できました。幻の魚は最高!! はしもと
智子のつぶやき
卒業旅行の晩に、1人でスピスピ(ZZZ...)寝るなんて・・・みんな夜楽しかったようで、
うらやましいです。まっ、いいか。←寝すぎ!!byたか

はっしー たかこ ともこ るり ゴーゴー つばさ (けんちゃん欠席、船欠のため)

2004.3.11(木)〜12(金)
お世話になりました。五右衛門風呂気持ちよかったです。すごく、温まった。
色々、わがままきいてくださって、ありがとうございました。

2004nen3gatu8niti
HAPPY OHSHIMA つぶやかせてください。

「リスせんべいおいしかったです」に賛成です。お土産に買いたくなりました。
たった1日ですが、すごく居心地がよかったです。お母さんのお料理は、とっても
おいしかってです。またお会いできる日を楽しみにしています。 kiyo

お母さんの魚料理本当においしかったです。お風呂も、ポカポカで気持ち良かった!
癒しの旅に最適でした。ありがとうございました。    麻衣

黒潮荘の雰囲気、好きです。五右衛門風呂もよかったし、お魚もおいしい。
お母さんの、暖かいお人柄に感動。
あんこまつり(椿まつり)も見ました。あんこ娘の踊り、きれいでしたなー
水着ではいる温泉、浜の湯では、夕焼けの時間に間に合わず残念だった。
でも夜景はなかなかGOODだったです☆ また来たいなー  きょうこでした。

お世話になりました。ご飯の時間等、色々変更してしまい、ご迷惑をおかけしました。
それでも、心良く受け入れてくださり、本当にありがとうございます。おいしかったです!!

ごはんおいしかったです。満腹です。とても懐かしい雰囲気で、ここでお世話になれて
よかったです。4月からの新しい生活、がんばろうと思います。

ごはんおいしかったです。お刺身、お吸い物、明日葉などなどぺロリ!(はしたない・・・・)
と。食べちゃいました。ごちそうさまでした。
またきたいと思います。これからも、がんばってください!!

2004.2.1(日)
一度来たいと思っていた大島へ、ついに来ました。
昨日、急に決め、インターネットで見つけた宿、気さくな、おじさん、おばさんと
おいしい夕食、本当にきてよかった!
明日は、椿園、三原山へ・・・・・楽しみです。
群馬から、チョット遠いけど、今度は孫でもつれて来たいです。須藤 武士&百合子

2004.1.11
京都から来ました。いい島ですね。山と海が近くにあって、うらやましいです。
でも、三原山に行って、火山のすさまじさを知り少し怖くなりました。
夕食のお刺身(オレンジの上にのっていた)おいしかったです。
キョンが、かわいかったなぁ〜。
おじさん、おばさん。京都にもいらして下さいネ。春は桜が、すごくきれいですよ。
ありがとうございました。

五右衛門風呂が最高でした。島根のおじいちゃんの家にもあったので、たいへん、なつかしく
思いました。ヘタな温泉よりもずっと温まりますね。ありがとうございました。

その他⇒ 2002年 ・ 2003年


宿泊料金→夏期、GWなども同一料金です!!
伊豆大島  黒潮荘   電話 04992-2-9075
Top 基礎知識 観光ガイド 島ことば 島便り 宿泊案内 Links