こんにちは。久しぶりの更新となってしまいましたが、俺達は相変わらず漁業活動に勤しんでおります。
今年は早い梅雨入りの後、予想外に早く梅雨明けとなり、比較的雨の日が少なかったので過ごし易い初夏
だったと思います。
しかしその後も猛暑という程の日は少なく、俺的には近年稀な程に充実した生活を送っております。
毎週活動しているのに釣行記が更新されないのは活動内容が釣りだけに拘っていない為なのですが、先週
は部分的に釣りをやったのでその一部を報告しましょう。
タイソンと2人で訪れた1年ぶりの某堤防での事・・。
なかなか魚信が渋い状況の中で仕掛けを投入して竿を置いた時、一瞬目を離した隙にその竿が海に引きず
り込まれてしまった。
竿の方が魚に釣られたなんて事は何年ぶりだろうか。ゆっくりと斜め沖に沈んでゆく竿を眺めながら、絶
望感が満ちてきた。
しかし納得いかない俺はタイソンに頼み込んでどうにか回収してもらう事にした。
するとタイソンは自分の釣りを中断して仕掛けを改造し、ジギングの道具等を組み合わせて即席の掛け針
を作って海中へ投入。
底の見えない未知の海底を探って間もなく、何かの手応えを掴んだ様で慎重にリールを巻き上げた。
そして祈るようにその様子を見ていると、海面から上がってきたのは先程ダイブした俺の竿一式セットだ。
凄い!流石です!闇雲に探ってもそうそう見つからないだろうと思っていたのに・・久々に感激を味わい、
立役者を称賛する。
しかし諦めかけたその竿を再び手にした時、竿がまるで意思を持ったように動き出して驚いた。
なんとこの竿を引きずり込んだ犯人がまだついているようだ。
なかなかの引き応えの獲物だが、二度と釣られまいと俺も竿をガッチリ握って応戦。立役者のタイソンも
興味深そうに見ている。
そして無事に水面まで連行してみると、犯人の正体は35cm程の黒鯛であった。
ここもタイソンに掬ってもらって無事に御用。一度失った竿を取り戻せたばかりか、こんな形で今年初黒
鯛を得るとは全く予想外だった。
・・と、いうような事態があって、なかなか楽しめました。
これから更に暑い日が増えてくると思いますが、どっぷりとアウトドアに浸かっていきたいと思います。
|