『爺(じっ)ちゃんからの直伝・文化社会学の極意』
「卑弥呼は実名ではなく、日巫女か日御子という太陽神を祀る巫女のことで、邪馬台国の使者が卑
弥呼の実名を出すのを畏れつつしんで、王の名を聞かれたとき、ヒミコと答えたのを、魏の役人が卑
弥呼と当て字したんだと思う。卑弥呼は247年か248年に亡くなっているのだけれども、その頃、邪馬
台国は狗奴国(くなこく)と交戦中だったんだ。そして、邪馬台国は狗奴国に敗北したらしい。」
「邪馬台国は、伊都国も含めた強力な連合国家だったんでしょ。どうして敗北したの?」
![]()
-49-