 |
|
 |
槍沢・大曲りにて |
|
槍沢上部 ――槍ヶ岳(大槍)見ゆ |
|
|
|
 |
|
 |
槍ヶ岳に向かって登る |
|
殺生ヒュッテ幕営地 |
|
|
|
 |
|
 |
大槍への登高 |
|
大槍への登高 |
|
|
|
 |
|
 |
槍ヶ岳山頂から穂高岳を望む (右奥は乗鞍岳) |
|
槍ヶ岳山頂から北西を望む (中央が水晶岳) |
|
|
|
 |
|
 |
槍ヶ岳山頂 |
|
槍ノ肩から槍沢を見下ろす (左奥は常念岳) |
|
|
|
 |
|
 |
西鎌尾根から槍ヶ岳を振り返る |
|
日の出 (双六小屋) |
|
|
|
 |
|
 |
双六岳に登る |
|
双六岳山頂 |
|
|
|
 |
|
 |
双六岳から槍・穂高を望む |
|
三俣蓮華岳から薬師岳を望む |
|
|
|
 |
|
 |
三俣蓮華岳から黒部五郎岳を望む |
|
三俣蓮華岳から黒部源流と水晶岳を望む |
|
|
|
 |
|
 |
黒部川源流を渡る |
|
雲ノ平から水晶岳を望む |
|
|
|
 |
|
 |
雲ノ平から赤牛岳を望む |
|
祖父岳の山頂 (遠景は薬師岳) |
|
|
|
 |
|
 |
水晶小屋から水晶岳に向かう |
|
水晶岳山頂 |
|
|
|
 |
|
 |
水晶岳山頂から槍ヶ岳を望む |
|
水晶岳から水晶小屋に戻る (遠景は槍・穂高) |
|
|
|
 |
|
 |
雷 鳥 |
|
雷 鳥 |
|
|
|
 |
|
 |
水晶小屋から裏銀座の稜線 (中央が野口五郎岳) |
|
東沢乗越から鷲羽岳(左)とワリモ岳(中央) |
|
|
|
 |
|
 |
東沢乗越にて・昼食 |
|
東沢谷を見下ろす (左奥は赤牛岳) |
|
|
|
 |
|
 |
野口五郎岳(左奥)に向かう |
|
野口五郎岳山頂 (遠景は水晶岳) |
|
|
|
 |
|
 |
光芒の中の赤牛岳 (烏帽子小屋から) |
|
ニセ烏帽子から烏帽子岳 |
|
|
|
 |
|
 |
烏帽子岳山頂 |
|
ブナ立尾根を下り、濁沢の川原を行く |