発端丈山

発端丈山  二十曲峠  新倉浅間桜公園  富士見孝徳公園  母の白滝付近  妙法寺


01 伊豆・三津シーパラダイス

ナビで下伊豆・三津シーパラダイスまで行って下さい。三津シーパラダイスの前の道を南(長浜城趾の方向)に向かって進みます。


02 魚屋さんを目印に

魚屋さんの横の道です。よく見ると向かいの家のドアのところにも案内がありました。観光案内所前の広場に車を駐車した場合は写真の右側の道から来ることになります。


03 魚屋さん付近
魚屋さんの反対側(海側)には、金網が終わるところに、「発端丈山ハイキングコース」の立て看板があります。撮影ポイントには、この魚屋さんの横の道を山側に向かって行けば良いのですが、車では行けないので、ここまで車で来た場合は、もう少し先にある観光案内所前の広場に車を駐車させてもらって行くことになります。


04 魚屋さんの横の道

魚屋さんの横の道です。よく見ると向かいの家のドアのところにも案内がありました。観光案内所前の広場に車を駐車した場合は写真の右側の道から来ることになります。ここからだと20分くらいで撮影ポイントに着けると思います。


05 四つ角
上の写真の四つ角のところの様子です。ここにも案内板がありました。


06 そのまま山に向かって

そのまま山に向かって歩きます。その先にお寺の石段が見えます。


07 お寺の横の道を通って
お寺の横の道を通って、さらに山に向かって歩きます。


08 三叉路

お寺を過ぎると写真のような別れ道になります。案内板あありますので、その指示通り、左側の道を進みます。


10  後は一本道なので
後は一本道なのでひたすら歩いて下さい。ここから少し勾配がキツくなりますが、15分くらいで着くので頑張って下さい。


11 後は一本道なのでA
道に沿ってひたすら歩いて下さい。


12 さらに急な登り坂に
このあたりからさらに急な坂になります。ややペースダウンをしてゆっくり歩いていって下さい。もう少しでゴールです。(あと7〜8分くらいかな?)


13 ゆっくり歩いて
右側に広がっていたみかん畑が途絶えてくるともう後少しです。。


14 もうゴールは目の前
写真のように道がやや左に曲ったところに来たら、その先がゴールの撮影ポイントです。


13 お疲れさまでした
「見晴台」の看板が立っているので、通しすぎてしまうことはないと思います。富士山が姿を現していることを祈って最後の歩を進めて下さい。 この先にも良い撮影ポイントがあるらしいのですが、上から下ってきた人に聞くとまだ30〜40分くらいかかるだろうとのとのことなので残念しました。

14 三の浦観光案内所

02の写真の魚屋さんのところをもう少し先に進と、三の浦観光案内所があります。次の地図を参考にして下さい。@三の浦観光案内所 A魚屋さん&案内板です。


@三の浦観光案内所 A魚屋さん&案内板