幸せになる話し方を追求する河西律子先生
先生講話
テーマ「視聴覚の使い方」
坂を上っている(あるいは、下っている)バスについて、
その判断は人によって異なるという話が最初にありました。
記憶に残る確率は次のようになります。
*視覚 : 60%
*聴覚 : 20%
*触覚 : 8%
*臭覚 : 7%
*味覚 : 5%
一、どういう時に使うか
(1)視覚物:結婚式のお祝いでの"せんす"を使った話
(2)効き目:あなたの効き目はどちらですか(実際に行ってみた)。
(3)エビングハウスの忘却曲線:以下についてグラフで表示した
*20分後には42%忘却
*1時間後には56%忘却
*1日後には74%忘却し
*1週間後(7日間後)には77%忘却
*1ヶ月後(30日間後)には79%忘却
|