52.パイプの曲げ加工
排気管などに使用する銅などの丸パイプを曲げる方法を紹介します。

パイプを挟む治具を2mmのアルミ板で製作。パイプとの接触部は両面凹加工をしました。
パイプのつぶれを最小限にするため、上下を板で挟んで固定した後、バイスで押し曲げます。

圧入後、右は完成部品。

曲がり状況。外側は少しへこみました。
曲げる個所にピッタリはまる針金などを入れると凹み防止になるかも知れません。
最後に、パイプの開口部の内側を錐もみ&やすり掛けして板厚が薄く見えるようにした後、内側を黒で塗れば完成です。