KARATEDOU NISSIN ジャーナル
予定
11月20(日) 審判講習会・強化練習
12月4(日)天空会 昇級審査
12月11日関市大会
2012年1月22日(日)日進市空手道少年少女練成大会
11月20日(日)日進市空手道少年少女練成大会 審判研修会
今日,メイテックに於いて審判研修会が催されました。
朝の9時から午後5時30分ごろまで,多くの参加者が,
試合に審判にと汗を流しました。
私個人が注意されたことがらとしては,
「やめ」の姿勢,腕が伸ばしきれていない部分がある。
「やめ」の時,ステップをたたっと踏んでしまうことがあった。
「副審とのコミュニケーション」「やめ」の姿勢をとった後
2秒ほどその姿勢を取ると副審は,その間,旗を出していなければ
ならないので,その時目で確認する。
旗が割れた(意見が違った)時の計算の仕方。
などでした。
指導の先生方には親切に教えていただき,おびえることもなく
しっかり取り組めたと思います。
審判講習の開催にあたり,
挨拶される日進市空手道連盟会長
ご自分な空手に対する考えやら,
思いを語られ,参加者
全員が静かに傾聴しました。
試合前のアップ風景
3人組になり,真ん中の者が
両サイドに立つ選手に突きや蹴りを
入れます。
トントンパッのリズムで技を
入れ,10回目には気合を出します。
練習試合と審判研修の様子
実際に練習試合の審判を数こなし,
指導の先生にアドバイスを仰ぎました。
指導のS先生,H先生,会長,HR先生には
懇切丁寧なアドバイスをいただきました。
Karatedou Nissinn Journal 21