![]() |
|||
カメラ・ハウジング・レンズ | |||
カメラ![]() |
ハウジング![]() |
||
![]() |
![]() |
||
Tough TG-6 先行予約 ハウジングとセット 2019年7月購入 |
防水プロテクター PT-059 |
||
![]() |
![]() ![]() |
||
2019年9月購入 | UNG-01![]() |
||
予備カメラ | ストロボ | ||
TG-4 Tough | ハウジング | ストロボ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
Olympus |
Olympus PT-056 | INON S-2000 | INON D-200 Type2 |
2015年12月13日 TG-4 さて 顕微鏡モードの違いを試してみましょうか |
お盆を挟み、メーカー側から、 TG-3用ハウジングで対応お願い にて2014年8月 何故かグレードUP |
![]() ![]() ![]() |
z300と悩みマクロはこれと選択 2022年8月購入 8月6日 デビュー |
ライト関係 | |||
ライト | |||
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
FIX NEO 1500DX SWR | FSecurityIng | ||
以前のFIX1500が水没したと言ったら 家に新しいライトが届いていました ワイド、スポット、赤ライト 調光も切り替えられ 主がマリンダイビングフェアで気に入っていた様子にて 2016年4月プレゼント |
150メートル防水・ナイトダイビング・スキューバーダイビングライト・18650バッテリー付き(2000ルーメン) |
ワイド120度ビーム角度 スキューバダイビング写真動画懐中電灯 28800ルーメン80M 7モード 6x 白色光 + 4x XPE 赤色 + 4x 青色光 LED 水中トーチ |
|
ショートアーム PTSA-02 | アーム | メガフロートアームSボディ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
OLYMPUS(オリンパス) | フィッシュアイ INON |
INON S-2000 | |
![]() Recseaとtz-10両方セッティングできる ![]() INON 2012年4月MDF micにて |
浮力390g 本体219g リゾート時4本5本と数を重ねるダイビングに腕が重く お友達に貸してお試しすると軽さを実感 2014年8月購入 太くないと浮力が無い為無意味と言うことでこの大きさ セッティングの不恰好さが今一・・ |
||
ダイブコンピューター | |||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SCUBAPRO Xtender Quattro | SCUBAPRO Xtender Quattro |
SCUBAPRO Xtender Quattro |
GUMI |
以前から水色が欲しくて あまりにも綺麗で購入2020年 |
スワロフスキー入り ホワイト もう売ってないので中古で新品価格もして購入 |
スント使いこなせず 2009年年に購入 ログもとりやすい |
ログ取りがみやすい ナイトロックス無 |
フロート |
カレントフック |
ほじほじ君 | フラッグ・ベル&支持棒 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
アクアラング | in パラオ | ||
水中から打ち上げ可能 口部分にウエイトが入り水面でしっかり直立 安全管理グッズと言う |
パラオで購入 格安 軽量 コンパクト |
2022年1月 | セルフでバディを呼ぶ時はベルが良いかも ホーンでは大物生物は逃げる 2011年5月購入予定 |
ミニリトラクターSSカラビナ付 |
ミニスナッピーコイルSSカラビナ |
カラビナ | 【LED】ミニフラッシュライト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイフォースミニリトラクター | |||
ライト&スレート下げに 2011年4月購入 |
輸入アクセサリーLR-1054 フラッグ(FLAG) |
カメラ等をぶら下げるのに必須なアイテム | night diving時にBCに装着 オレンジ・緑のフラッシュの光 |
水中スレート | ミニハンマーヘッド | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
100円均一 月4回 一度で100円と思えば 毎回買いなおしても軽いし小さいし・・と |
100円均一のスレートが毎度鉛筆部分が 書けなくなるのでついに正規品を購入 まだ未使用 2020年12月 |
チタニウム セルフをやるようになったので 購入 以前釣り糸に絡まった経験有 |
ホーン 海猿見てつい購入 2012年4月新しいホーンが出るがBCに 合わず 旧型を再度購入 |
曇り止め | 器材運搬ケース | 台車 | |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
フィリピンで買えるジョンソンのベビーシャンプーが良いらしく | 台車で運ぶ時の小物入れに フード、グローブ、マスク、カメラ等 2021年 バディさんと2人落とし物した結果(笑) |
通常はホームセンターで購入したBOXに 器材を入れて車で運搬 車が濡れずに良いね |
大瀬崎ダイビング時に器材運搬に 利用 台車戻すの面倒故に・・ |
伊豆バッグ | ウォータープルーフバッグ | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
毎週時の伊豆のバッグ 悩んでこれに決定 ログブック、薬、ホカロン なんでもグッズ入れ 中央がファスナー 両サイドが開いて 容量がとても大きい 2021年 |
着替え入れ ウォータープルーフのマリンタオル、 ドライ時の予備の1着も入っています 202年 |
中身はログブック・サングラス・日焼け止め ホカロン・マリンタオル・薬 予備バッテリー、メディア 小物グッズバッグ お気に入りでしたが手提げ部分が剥げて廃棄 |
StreamTrail ボートダイビング用に今更購入 2021年 |
旅行用リュック | ティッシュケース![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
セール3800円 このブランドリュック1万円ほどするのね〜 びっくり |
BONE 魚の骨のデザインが気に入って 最近の数年はこれを使用 小型の為、同メーカーで大きめサイズを 探すも中国サイトでしか見つからず 中国サイトでは数個からの購入できず |
車中のティッシュケース トウモンウミコチョウに変えてみました♪ 道中 楽しくなるぞ〜 2022年お正月 |
|
スーツケース |
折り畳みメッシュバッグ | メッシュバッグ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
SPALDING | NAKURU | SAS | GULL |
通常¥19800をホームセンター 傷ありで¥4980 中のフック一つ壊れ、インナー1箇所吊るように縫われていたけど・・ 右のBAGがタダになったから お買い得 ![]() |
個性的なデザインが魅力の「NAKURU」ブラン ▼スペック(小型/Sサイズ) ・全体サイズ: 57×38×24cm(突起部を含む) ・本体サイズ: 50×35×24cm ・重量: 約2.9kg ・容量: 約37L 宿泊divingが増え、ちょっとした旅行用に購入 物が並べて入るのでメッチャ便利になりました yahoo |
旅行時使用 | 2016年3月6日 以前のお気に入りtusaのメッシュバックがボロボロになり おnewを購入 かなり大きい |
キャリーバック | BAG TAG | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SAS | Bism | SAS | |
SAS 6Kgハードキャリーバッグ 下段 器材 上段 着替え 小物ポケット 3箇所 郵パック郵送企画内 国内遠出に利用 |
BISM ソフトキャリー 本体2.8kg 2010年くらいから海外にも持参 |
中古 オークションで購入 | 色々なところでBAGTAGを見てきたけれど 気に入るのがなかなか見つからず 2022年1月 mic21で一目惚れ(^。^)y-.。o○ |
陸用カメラ | |||
![]() |
![]() |
||
Panasonic LUMIX DMC-GM5 バッテリー DMW-BLH7 |
レンズバッグ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
100-300mm | 42.5mm | 15mm | 12-32mm |
2019年3月息子から貰ったカメラ 自持ちの45mmレンズをくわえて5種のレンズ |
|||
マクロレンズ | ワイドコンバーションレンズ+花型フード | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
レンズ INON UWL-H100 28LD 花型フード for UWL-H100 28LD |
ELECOM 一眼カメラケース ZSB-SDG011SV | |
素敵なマクロ写真をUPされている方のほとんどがこのレンズ使用にて レンズに惚れる 2012年9月 |
2014年9月のただ一度のワイドの海の為だけに購入 2014年8月 |
2014年8月〜マクロ | 2014年8月〜ワイド | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
s100+Recsea+UWL-H100 28LD+花型フード | OM-D E-M5 Mark II 2019年4月購入 3度の使用で手放す (笑) |
||||
![]() |
![]() |
||||
Panasonic LUMIX DMC-GX1 |
プロモ・ファクトリー | ||||
LEICAのマクロレンズが気に入り レンズから本体を選択 このカメラがお勧めと海友さんに教えて頂き 2012年購入 |
お弁当箱の蓋のようなタイプのハウジング 2012年購入 |