1級2級取得術
小型船舶免許
omiの海部屋 |
|||||||
国土交通大臣が発行する 『国家資格』 |
|||||||
更新 |
5年に一度 車の免除同様 | ||||||
試験内容 |
1.2級 学科・実技 http://www.jmra.or.jp/ JMRA 財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会 上記のQ&Aに試験の問題数、時間、合格基準等詳細掲載 |
||||||
1級と2級の違い |
両級 総トン数20トン未満 航行区域 1級無制限 2級海岸から5海里以内 | ||||||
要注意点 身体検査 |
ペーパーテスト前に身体検査 検査に合格しない場合は、最初の学科試験へと進めません ・視力 両眼とも0.6以上(矯正可) ・弁色力 夜間において船舶の灯火の色が識別できること 暗闇の白・赤・緑の光を識別 http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd4/ 灯色識別検査 ・聴力 試験内容の説明時、視力検査呼び出しの際の 応対 で判断 終了時は 『合格です』 とその場で |
||||||
免許スクール |
免許スクールに 2級取得時に学科、実技共に1日 朝の9時から夕刻18時まではしっかり学習 1級は2級合格後の受講であれば海図講習のみで半日 2級の学科は独学でも合格可能だと思いますが、実技、1級時の海図は講習を受けることをお勧め 船に全く縁が無い方は尚更 試験のポイントも伝授 免許スクールはマリーナリトルオーシャン |
||||||
教本・準備品 |
・学科教本1冊 ・1.2級学科試験問題 ・1級学科試験問題 ・実技 ロープ(免許スクールで講習を受ける際にロープは支給されます) :海図(1級時)コンパス・三角定規 コンパス・三角定規はスクールでも販売 特有の特大の三角定規が必要・・・1級学科試験問題 |
||||||
2級学科合格へ
|
教材の取り寄せ スクールに講習の申し込みと同時に 事前に教材を送付 して貰う スクールの人に自力での理解は無理・・と言われたが事前一読は効果有り 学科講習まで1週間 最初に学科教本を一読 学科教本を理解できても出来なくても読み進める 細かい詳細を暗記すると言った事はこの時点では必要ありません 全体にどんな事を勉強するのかに目を通す 「停泊中は船を無人にしない」など『当然』の箇所もある 気象は学生の時に勉強しているので復習確認のよう 女性にとって一番苦手なのは機関の項目かもしれません 計器等は大変興味深く、エンジン等は 図的 に記憶し、図で流れや各箇所の名前をさらっと記憶にとどめます 私は工学を学ぶようでエンジン部門はとても面白かったです 女だから機会オンチ・・・と思われたくないと思えばイケルと思います(笑) 止まらずに不明な点は飛ばしてどんどん読み進み終了 学科試験問題集を解く 次に 鉛筆を片手に問題集を解いて いきます 1Pずつ回答と合わせます 間違えたら問の部分に○ 印 最初の問題等は常識問題のように回答が出たりします ですがサラッとしか読んでいないので○だらけになりますが気にしません 印をつけた部分は直ぐに教本で確認 意外とうすら覚えているもの カタカナ一字違うと笑えたりして面白いです 重要なポイント、引っ掛け等押さえていきます 最終ページまで、問題を解いて回答、教本で確認と解き進め スクールにて講習 事前に教本・問題集 を一読していると受講していても意味が理解でる 勘違いをしていた部分や分からなかった部分が明確になり 回答を迫られる場面もありますので答えられると自信に繋がる 自分はもうスタートを切っている と思うとやる気が沸きます 問題集の回答で分からない所はこの時点で必ず質問しておきましょう エンジンはここで実物を見られるので 一見にしかず・・・です 絶対のお勧めは 『最初に教本を貰い勉強を始めておく』 です 勿論講習前に教本を渡されている人が多い事も知っておいてください 学科スパート 講習を終了し問題集を 最初のページから繰り返し ます 2周目は最初に ○をつけた問題も回答出来る 様になる 何度もそれを繰り返す 最後は本を読んで ペラッとページを捲るくらいの早さ で回答出来る様に 何しろ 4択です 自分の 不得意とする箇所だけが残る ようになります ロープ 実践あるのみ 実際に何度も結ぶしかありません あやとりのように覚え 通勤電車内でロープを結んで練習をしていたので、「危ない女」に見えたかも 出題 出題は問題集からほとんど出ます ですから 問題集をやりつくす事 は大切ですね 問題集に無い問いは1問くらい 問題集がサラサラ出来るようにしておけば本番の緊張を考えても大丈夫 |
||||||
実技講習 |
実技だけは練習はできないので講習をしっかり受講 運転技術は下手でも、安全確認、点検時の指さし確認&発声が重要 蛇行や着岸はやはり少し技術がいるかもしれません 徐行時の直進が困難で水の抵抗を受けている事を実感 車のハンドル操作と振れが逆 走行は最高の爽快な気分 ディズニーランドを海側から眺め違う景色を望め 一度出航したらトイレが無いので水分は冷えも考慮して気をつけて下さい 昼食の水分で午後の出航時に直ぐにトイレに行きたくなり4〜5時間我慢し失敗 |
||||||
2級学科実技
|
午前学科、午後実技の同日試験を申し込み
|
||||||
2級めでたく合格 実技は2級時に合格 1級の海図含学科だけで1級免許取得 |
|||||||
1級学科合格へ |
2級と全く同様 |
||||||
海図講習 |
海図の描き方はクロスベアリング法は自分でも描けましたが、海流を加味した海図作成は何度もやり直し |
||||||
1級試験合格へ |
ここで一つ・・・・ |
||||||
1級めでたく合格 |
形を成さない海の道 |
小型船舶1級免許取得術 |