|
|||
2021年03月14日 TG-6 FBで翔太君が城ヶ島でダンゴウオのログをUP ダンゴウオ それほど興味があったか? 緑のダンゴウオ なぜか? 緑のダンゴウオがめっちゃ見たい♪ 緑ダンゴに逢いたいよ〜〜 更に お初のポイント! 『初』ってとこに アドレナリンがでまくる (笑) こんな近場で、omi史に初ポイントが加わるのは、誠に嬉しい限り 梶の浜ビーチのマップをみると堤防先にロープが周っていて これが主のガイドロープだと勘違いをして 頭に叩き込んで、いざ出陣! ![]() 良く見ると 下に ENT.EXTって書いてあるよね? 汗 ![]() 自宅6:00発 現地7時半到着 すると〜〜 駐車場は既に満車!! 「早く止める場所を確保して!」と言われ 急いでケースの器材だけを出し 自分達の為に準備されたタンクのところに運ぶ ラッキーにも縦列駐車の1台分が空いていて、なんとかそこに入れ込む ![]() 荷物を運ぶには近くて便利 (@^^)/~~~ それにしても ダイバーいっぱい 人と準備されたタンクでごったがえしている!! 自分もその一員だが、この全員がこのビーチに入ると思うとぞっとしてくる 準備されていたタンクはアルミでスチールに変えてもらう エントリー口を確認すると、まるで違うところ## ガイドロープは潜水区域を決めたロープと教えていただく あちゃ〜〜 でも堤防周るルートじゃなくて良かった ほっとする その場でセッティングを終わらせる 早めに潜ろう〜〜 急いでショップで承諾書を書き、ポイントの説明を受ける 透明度が2〜5m?とかと初めて聞く 無事にたどり着けるかしら? このポイントは4つの岩が目印 まず直進して左に行きそうな水路を見過ごし、次の水路を左へ 黄色のロープがあるとか 切れたら岩沿いに右折してなんとかロープの際へたどり着こうと計画を立てる ねっ? 上のマップと全く違うでしょ!? ![]() ![]() ここでなんと〜〜 翔太君に出逢う(@^^)/~~~ こちらでアルバイトを始めたと! ブリーフィングしながら準備を始めていると 翔太君に逢い、 初めてのポイントだと話すとダンゴウオの地までの行き方を教えてもらう このアドバイスが非常に役に立つ 浅場はほとんど見えないので ブイまで水面移動で行ってブイから潜り ブイ下からロープが出ていると教えていただく ブイ下からロープが出ていれば、水路を間違えることだけは避けられる 始めてのポイントなので距離感が全く分からないのは辛い ![]() ロープで砂地へ 砂地をまっすぐ進んで壁に当たったら右へ 向こう側の岩を当てて進んだ方が良いと教えていただく わかりやすい〜〜(@^^)/~~~ 手前の岩が切れたところから右折しようと思っていたので、変えられて良かった 翔太君 本当にありがとう\(^o^)/ |
|||
1本目 梶の浜(ビーチ) 浅場ポイントに加重ウエイトを積む 階段を降りてフィンをつける ブイまで水面移動 ブイの下を覗くと ロープが見える 見えるじゃない ![]() 加重ウエイトを積まされたバディは一瞬で落ちれたらしく潜降が楽だったらしい (笑) ロープを頼りに先に進む 見えん ![]() ![]() 真っ白?〜〜 これほど方向指示器をみたことがない!っていうくらい位置を確認! 小さな岩場を超えると 砂地が広がっているのが見え、まっしぐらに進む 壁に当たるはず!! しっかし 前が見えない ![]() ![]() そこに ブイやら ひし形のアスレチックみたいなのが見え 点々と置かれたオブジェに コースから外れていないことが確認ができる ![]() 横に色々な ロープ 壁にぶち当たれず、直進したいが ロープから大きく外れたくない やはりそれに従って進む すると 先にロープ ![]() なんと 際のガイドロープにたどり着く! 際のロープがわかると 一安心 さあ、目印を探そう〜 目を向けると 一瞬で目印の白いウエイト発見 ![]() ピンポイントでその場所に着けたらしい ![]() おぉ〜〜 めっちゃ凄い ![]() ![]() ビビりだから怖かった〜〜 目印のところのカジメをみると緑のダンゴウオ ![]() ![]() えっ ![]() ![]() 逢いたいと思っていた緑の子 ![]() バディさんに教えると 一瞬で飛んで消えてしまった 揺れて 揺れて |
|||
![]() ▲ダンゴウオ |
|||
そのカジメをさらに丁寧にみると ちっさい子 ![]() ![]() ![]() 横のおて ![]() ![]() ![]() ![]() いえ、手じゃなくてヒレですけど・・・ |
|||
一番にエントリーしたので2人の貸し切り それにしても前にinしていたダイバーさん達もいたはずだが、人の気配がまるで無い 一度だけ他の団体さん通ったけど 何故かしら 素通りして過ぎていかれた・・・ あれだけ独占だったはずなのに 写真は難しい ![]() ![]() 揺れるし 透明度悪いし 目のピンが甘い やっぱりマクロモードで撮った方が良いのかな |
|||
場所を横移動 ![]() え〜〜 模様のある子 ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() 正面から 狙ったつもりだったのだけどなぁ〜〜 目印の無い、自分で見つけたダンゴなので遠慮なしに動画を撮らせて頂く |
|||
お口 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンゴウオ めっちゃ好きかもしれない ![]() いまさら 知る (笑) 特に緑が好きだな ![]() |
|||
その辺りにはギンポもいっぱい ![]() 顕微鏡モードをデフォルトにしているので一瞬を逃してしまう やっぱりデフォルトはマクロ設定が良いかも ![]() |
|||
後ろを振り向いて砂地を横切って水路を帰りたいが 水路などは全く見えるはずも無く ![]() 後ろの何もない世界へ飛び出していく勇気が持てず ![]() ロープを頼りに 外回りで周っていくか ![]() ![]() 。。。悩む どっち ![]() エア残を確かめると まだ150あるので、冒険と遠回り ![]() 急ぎ目に泳いで 泳いで エンドまで来たが ![]() その先の岩の壁に当てる自信が全く無い ![]() ゲージをみると 来た方向に、帰りなさい!と指している ![]() バディは あっち と砂地を指す 勇気あるなあ 怖いもの見たさ ![]() ![]() ![]() ここはやっぱり初ポイントなので ロープから離れるのは止めよう ![]() 360度わからなくなりたくない ![]() さっさと泳いで 先ほどの印へ 少し遊ぼうかとバディのエアを聞くと 60と ここは引き返しておこうと 堤防へ きゃ〜〜 堤防へぶち当たったあ ![]() 助かった 命拾い ナンてね 爆笑 ![]() ほんと そんな気持ちなんだから ショップさんからは 浅いからどこでも上がって帰ってきて!と言われたけど やっぱりここは 1000本超えたダイバーとして意地でも水中で帰りたいじゃない ![]() 寄りすぎて テトラにぶち当たり どの辺りか確認すると エキジット口はすぐそこでした |