|
|||
エンさんと二人で大瀬崎へ 2018年10月13日 TG-4 1本目 先端 大波、流れ、誰も潜っていない海に暫く躊躇 とりあえず行ってみようかと 先端一番にin きゃ〜〜 ブルー 透明度30mに見えます (笑) アカオビの根のブイがやっとわかり アカオビブルブル ![]() |
|||
![]() ▲アカオビハナダイ幼魚 |
|||
その下には な・・・なんと フタイロハナゴイ群 ![]() |
|||
![]() ▲フタイロハナゴイ |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ▲アカオビハナダイbaby |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
何かきになった子 ただのブダイの幼魚かなあ ![]() |
|||
![]() ▲オトメベラとニシキベラのハイブリットの仔 FBより教えて頂く ハイブリッド! もっと狙ってみたい |
|||
2本目 門下 「何もいない」 いろんな方に何も居ない情報頂きながら門下へ まずはエキジットしてきた海友さんから教えて貰ったワイングラス お初です\(^o^)/ ![]() ▲ワイングラス |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ▲ミネミズエビ |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ▲ラピポントニア・パラガレーネ |
|||
![]() ▲カゲロウカクレエビ |
|||
![]() |
|||
3本目 湾内 オニオコゼがブルーの海を泳ぐのはちょっと面白い 小さなウミテング情報聞けど 講習の場所で不明に |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ひたすらアカスジエビを撮影する1本に (笑) ![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() 寒さと運動不足に足がつりまくり もうどうしようかと・・・ ん〜〜 困った (笑) |
|||
![]() カゲロウカクレエビ アカスジカクレエビ ワイングラス |
|||
夕食は 二人なのでお寿司\(^o^)/ |