2015年11月09日 TG-3
たまちゃんより伊豆山お誘い頂き、総勢16名
2チームに別れ ウツボさんチーム
知らない方ばかりで 最後まで知らない方で終わった(笑)
1本目 沖根〜沖根東
大勢で潜る為 然程生物に期待せず まずは地形のおさらいをしようと思う
イトヒキベラ群れが水中行き交うゴージャスシーンに見惚れるが写真は全く良く撮れず
|
スズメダイ群れが良い感じに流れ
|
亀裂を覗くと なんと! 2匹のベンケイハゼ
変わらず邪魔なアームとストロボ!
|
終盤 沖根東
▲アカホシカクレエビ
|
▲ムチカラマツエビ |
▲イボイソバナガニ
お腹のこのキモイ部分はなんでしょう?? |
▲テヅルモヅル
テヅルを4個体も見つけてしまい 相変わらず可愛いです(*^^)v
マクロ期待薄かったので、覗く亀裂、亀裂にハゼやらヨウジウオ系がみられ 驚き
沖根東は群れがわんさか(^。^)y-.。o○ |
イトヒキベラ ベンケイハゼ アカホシカクレエビ ムチカラマツエビ イボイソバナガニ テヅルモヅル
|
|
雨の天候中
陸が寒く 冷えそうな体内を温めてくれるお吸い物
和の味で美味〜
心遣いが最高ですね(*^^)v |
2本目 沖根東
群れがいっぱいの沖根東オンリーなので色々じっくり見られそうな予感
4度目伊豆山で いつも見られる子と言うのがだんだん分かってきました
モンツキベラもいつもみます(^_^)/
▲モンツキベラ
|
巨大マツカサウオ
先日FBで教えて頂いた
口の下の緑色の発行器を狙ってみますが
なかなか撮れず (笑)
|
|
|
▲クリアクリーナーシュリンプ
2個体見つけてバディさんを呼ぶと4個体もいたらしです(笑)
|
亀裂を覗くと な・・なんと 10cmはありそうな巨大ベンケイハゼ
尾の真っ白な縁取りまでみえ、絶叫して興奮気味に急いでシャッター切るが 慌てすぎて ブレル
亀裂入口手前 目の前に全身丸出しの多きな被写体がいるのに、シャッター切れないスローな時が流れるだけ(笑)
|
▲ベンケイハゼ
めっさ可愛いです(^。^)y-.。o○
最近ハゼ種に真面目に(笑)興味があり サイパンのオタパックが続いていたら飛んでいきたい気持ちいっぱい
10年経った今 その魅力が分かるようになりました 爆 |
ノコギリヨウジの小さい子はあちこちの亀裂にいます(*^^)v
▲ノコギリヨウジ
|
▲ヒメゴンベ
尾ビレにまでテンテンがあるところで、ミナミゴンベと見分けられる!! 凄い★
|
カエルはどうでも良いような気がしますが、情報が無い伊豆山で見られると、かなり嬉しいです(笑)
|
▲イソギンポ
思わぬ マクロ生物いっぱい見つけられ、テンション上げ 上げ
未だ数回しか潜ったことが無い伊豆山ですが 何処で何が見られそうとか分かってきたような・・
亀裂にも沢山生物 群れもかなり
伊豆山 楽しいです(*^^)v
火曜日に足吊って 階段上るだけで悲鳴あげるような痛みにむくみ
ボートに乗り込めるのか!?と不安抱えていましたが なぜか!?
ダイビングに行ったら治りました
いつもそんな感じなので やっぱり潜りは大切です 訳わからん (笑)
|
モンツキベラ マツカサウオ クリアクリーナーシュリンプ オルトマンワラエビ キンチャクダイ幼魚
イガグリウミウシ ベニカエルアンコウ イソギンポ ヒメゴンベ キンギョハナダイ群
ノコギリヨウジ ベンケイハゼ |
大人数では無理だろうと諦めていたイセエビ ご馳走になりました
大きい〜〜(*^^)v カニ汁が最高に美味 |
|
|
|
|
16人ダイビングって凄いねえ
大勢苦手で 人見知りの自分がその中にいるって画期的(笑)
|