伊豆山ダイビング
omiのダイビング史
2015年09月12日

たまちゃんより伊豆山お誘い頂き、6名でGo〜
台風17号過ぎて影響は?
「ネコザメもみられるよ」の言葉に!


1本目 沖根〜沖根東

水面の緑におののき、フリー潜降でバラバラになったらと水面集合後のブイ下集合
下まで降りると意外と見える
さてと、待ちをすると方々に散っていく皆さん
流石伊豆慣れしている皆さん(笑) 少し離れてもお互いが見えるため各々好きなスタンス

鳴り響くベル音に覗くと 化け猫
デカい〜 有言実行ならぬ、公言事実の四字熟語作成(笑) たまちゃん凄い(笑)

近場で良い位置に居たと思うのに やっぱりワイド寄りの色が酷いフォト・・


▲ネコザメ

今日の目的は伊豆山の地形を覚える事! 右に砂地を見て岩々を左にみて
砂地際を行くと とてもわかりやすい
渦の巻いたロープ、水中のアーチロープ、 切れているロープなどの位置を把握できました


▲オビアナハゼ
オビアナハゼの下のヒレがカエルの手のよう
何かのアニメでみたような容姿に なんだったか?

▲アカホシカクレエビ

マクロはやはり綺麗に撮れます
ガラスハゼ、アナハゼはそこらじゅうに
▲ムチカラマツエビ

最終 ニシキベラの群れが流れ 産卵行動を!!
日頃底でみているだけに、水面近く群れで流れ、左右の流れが集まったかと思うと抱卵&放精
繰り返すシーン
素晴らしい これで1本イケソウ



なんと たまちゃんがこれを撮影している時の自分を撮ってくれていました 嬉しい


ネコザメ アカイソハゼ オビアナハゼ クエ ムチカラマツエビ アカホシカクレエビ キイロイボウミウシ
 コロダイ ニシキベラ



2本目 大黒根〜沖根東

カエルアンコウも見られることがあるよ」と大黒根から流すことに
まずは砂地まで出て、右に岩々をみて、左に砂地をみて
たまちゃんが 最初に砂地に出ることが肝心と言っていたのが良くわかります
際を行くととてもわかりやすく
あっと言う間にロープにたどり着きます

ネコザメ見つけたバディさんが
ベニカエルアンコウも見つけてくれ(*^^)v
見た時は下を向いていたのに、1周周って再度みると裏に構えたポーズで!
ピンクサーモンの色がとても綺麗


オレンジのヒトデに付いていたエビちゃん パープルピンクに見え一番ヒットでしたが
写真は全く撮れず
小さく細く 認識するのがやっと。。
ヒトデヤドリエビかな
甲殻類の名前はなかなか覚えられず。。


真っ白な イボイソバガニ
たまに見る子は クリーム色な気がします
実は このイボイソバガニ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ辺りの名前と実物の一致が何度見ても覚えられず。。
見なくなったらまた忘れてしまいそう・・苦笑

再度化け猫に遭遇〜 デーンと岩上に 今度は寄りすぎずに・・(笑)
下から良く観察すると 豚の鼻穴のような 部位がみえ ぶっさいくさが可愛いかったです


▲モンツキベラ
ロープ辺りをうろうろし、安全停止をしようとすると エンさんの姿が〜 見えず
「エンさんは!?」と聞かれ 分からないと返答
再度水深落として、ちょい探しますが泡も見えず

一人でも上がれる落ち着いた方なので大丈夫でしょうと心に思いながら
しっかりお仕置きタイムを頂き 60分越え
エンさんも一人エキジットしていて 安堵(笑) (^。^)y-.。o○


何一つ自分で見つけられず 皆さんのお世話になりました(笑)


ニシキハゼ モンツキベラ イボイソバガニ テヅルモヅル  
お昼は海鮮丼!!
物凄いボリューム

2時過ぎには片づけも終わって帰宅へ向かうという
ちょっと物足りないような

残りの時間有意義に使えそうな
で。。夕刻 美容院へ



海はワイドとマクロに 伊豆山面白い〜☆
17日からの旅行に日曜日に荷物詰めて出す為、BC、ウエット、マスク等全て第2器材で
ボロボロのウエットでしたが 誰も何も言わず。。。
気が付かなかったのか? 指すにさせなかったのかは不明
本当はこのBCの方が、軽い、水が抜けやすくて好きなのです


人数的にもこのくらいが良いねと 皆で意気投合〜

バディ組み合わせに この人たちは放っておいても大丈夫な人達だからと 括られ
私は大丈夫かしら? とりあえず誰かからは逸れないようにしていました (笑)

そんなバディさん達仲間に入れて頂けて嬉しい〜
美女と華やかさに、インターバルの話題もとても楽しいね☆

伊豆山の印象が「華やか」にまとめられました

仕事で、シルバーウィーク後のシステム変更に 指導者居なく 不安要素いっぱいに・・
癒される時は本当に有難い 
わぉ〜 私も ナンチャッテ社会人(笑)