海洋公園ダイビング
omiのダイビング史
2015年05月05日  

前日急遽海洋公園通の海友さんツアーに混ぜて頂く事に!
数年ぶりの ジャパニーズピグミーシーホースが出たと言う情報が飛び込み
これは一番で狙うしか無いでしょ リクエスト
皆で相談して荒らされる前にピグミー狙い クエ穴前と生息地も簡単


1本目 クエ穴前〜クエ穴横〜1ノ根

海も少々荒れ模様で左ロープからin
逸る気持ちにクエ穴前にたどり着くともう撮影しているダイバーさん達の姿
深度がそこそこある為に 上で暫くホバリングしているとバディさんが落ち始めたので自分も落ちてみる
すぐさま おいでと一人のダイバーさんが示唆するその先に
ジャパニーズピグミーシーホス
小指の爪程と大きさを聞いていても 薄い感じで ひょろろん ひょろろんと漂って泳いでしまうピグミー
尾がクルクル巻いてするりと移動するピグミーは見たことがあるが 泳ぐピグミーって!??
マクロモードで追いつく筈の無い小ささで 顕微鏡モードにすれば人一倍人よりカメラを前に出して
接写しないとピンが来ない・・
やっぱり ここは顕微鏡モードで手を出した者勝ちと・・・
お互いにストロボガチガチ当たりながらも、お仲間さんだから・・と皆必死 (笑)


撮影するもまるでハナタツ 何処が違うの聞くと 腹に筋が入っているらしい
確かに うろこのようになっている 

ジャパピグは沖永良部辺りでしか見たことが無く 
ググってみると2007年辺りに数年ぶりに海洋公園で発見と記事があり 相当に珍しそうで大興奮
まさか海洋公園で見られるとは思いもせず 海友さんありがとう〜


情報に無いハナタツも見つけちゃうS氏 流石ですね

砂地を徘徊してメガネウオ ホウボウの幼魚を探すが見当たらず
底を這うと透明度が意外と綺麗で気持ちが良く
遭遇したのはイネゴチ
いつものアングルも撮影できたが泳ぐ姿が綺麗で上から撮ってみる


エアがあったのでちょい一人フライングして落ちてパシャリ

最終浅場に 巨大
ネコザメが泳ぎ行く姿が・・
あまりのうねりに追えず・・


ジャパニースピグミーシーホース ハナタツ イネゴチ サラサウミウシ ベニカエルアンコウ2個体 ネコザメ


2本目 5番〜クエ穴前〜1ノ根〜

5番のソウシ、テンジクダイを見て クエ穴前〜 ハナタツで集合ブリーフィング
14?背負ってGO〜
海は荒れて来て 皆左からin
混んでいたので右からinすると引き潮に岩がゴツゴツ 
浅くて全く潜れず
あちゃ〜 必死に膝たちでずりずり這って in
Sガイドさんもヘルプに来てくれます

先日ソウシは居なかったと聞きながらも居ると信じて2ノ根超え、今日は透明度も悪いので
穴が2ノ根から遠く感じます

オスの
ソウシカエルアンコウ
ガイドバディさんが奥から呼んでくれました(笑)

先頭行くバディさん、ソウシ穴から上がってくるエア景色が凄く綺麗です
更に先に進んで
テングダイ
 

バディさん達がベニやピカチュウを教えてくれ、クエ穴に戻ると人が・・
6分タイムに落ちるか迷っていると、2名が降りて行くのが見えたので落ちてみると
シャッターを切るストロボが光らず 撮影している人を覗くとニシキ!

decoに水深を上げ、ハナタツの集合場所へ向かうとバディさん以外の姿が無く
3mでdeco消して上がるにはエアは十分とちょっとハナタツへ再度落ち
残を確かめると70 確認しながら皆を待つ

ハナタツのところで集合したのは3名
他のバディさんを探しながらも、3人不明なら皆一緒だろうと浅場へ戻る

安全停止 3mに6分 残50
ダイコン見せるバディさんを覗くと 15分と出ていて残が20

もう一人のバディさんに近寄り 2人残10までシェアして残る事に。。揺れます
水面を見ると凄い事になっているのが見え、上がっていく先を思うと思いヤラレ・・

2人のエアが10になったところで2人はエキジット
残り20で消してもらいます(笑)

ロープに着くとガイドのバディさんがヘッドファースト掴んでくれ無事にエキジット
先に上がったバディさん達もエアと安全停止がギリだった様子

先日大瀬崎で 安全停止9分残して残が無くなり浮上して酸素吸っていたダイバーが居た話題で
盛り上がっていたばかりなので 皆無事にエキジットできて何よりでした

振り返ると波も人だかりも凄い事に。。。
凄い海を潜れるようになったものです 
スキルの凄いバディさん粒ぞろいなのでしょうね (笑)


ソウシカエルアンコウ テングダイ ハナタツ ベニカエルアンコウ シロ・アオウミウシ