須崎ダイビング
omiのダイビング史
2014年05日11日

さかなやさんshopツアーで須崎のツアーがあるとnozさんより連絡を頂き
緑、赤、天使、紫のダンゴとスナビクニンが見られると言う海
シーズン遅しと、せめて、紫と初のスナビクニンを見たいと残り1名枠に参加してみることに。。
セルフも出来そうでしたが、外したくないので、確実に狙えるさかなやさんツアー参加☆

バディさん私用で前日にならないと不明でしたが、参加できることに。。
結局自分はツアー参加の形なのにnozさん車で2人ドライブ

初のshopさん参加にam7:30集合
マップファンで調べると所要時間2時間に早朝am5:00過ぎ 自宅出発
途中コンビニ寄っているとnozさんより電話
現地に7時には着きそう〜と。。
自分も早めに到着

さかなやさん 実は海洋公園海で幾度もお見かけしている方
以前海中でヌノサラシや他も色々教えて頂いた経験もあり。。

しかし他全員知らない方にちょっと緊張〜
ゲスト7人に スタッフ3人態勢って凄いですね

現地着いてブリーフィング
堤防角壁面が見える範囲で自由行動 って。。
最大水深浅いですが、「自由」って言うのに不安・・・バディを見失わないようにしないと!と

ダイビングタイム80分は超え、ポイントまで車移動に、ウエットを勧められ
今年初おnewのウエットデビュー
浅瀬上がってきたときに地面を這うように言われ、ウエイトを6kg装着!!

1本目 堤防壁〜かじめ〜砂地〜浅場岩の上

堤防曲がってすぐの下にベニツケギンポ
後にガイドさんも紹介されていたので、UPしちゃおう〜 早川で良く釣った覚えが。。
図鑑的には下かな?
最近撮影の時に、図鑑写真を意識してしまう
尾まで! 全体をファインダーに収めようと必死
尾まで入れるって結構難しい〜

コーナー曲がった壁を探していると「ここら辺りに紫」とスレートに書かれ
皆必死に探すが
しばらくすると諦めてガイドさんも移動

今日は紫ダンゴから外す と一瞬蒼白に
あちこちでもメカブを捲り、皆さんスナビクを探していますが見つからず

バディがまた得体のしれない子を出してきて
ワレカラ カックン カックン 動いています


そこにベルが鳴り響き〜 しかし透明度の悪さに何処から聞こえているか今一不明
やっとライトがクルクル回る元へ バディのフィンを引っ張り、一目散に突進
こんな風にメカブをチェック 
メカブ中に  スナビクニン
小さすぎます〜〜
しかも追えば追うほどスルリと居なくなり。。
見つけて頂ける間にタコと戯れて遊んだり。。爆

大きな一眼抱えた一人のダイバーさん、奥に引っ込んだところで粘って撮影していると思われたお魚
後から行ってみて撮ってきたけど 何
王冠に見えるヒレを広げていた綺麗な  ヤナギアナハゼ
自分の方ばかりに寄ってきて、他の方に羨ましがられてしまいましたが。。。

バディが見つけてくれた見たことも無いブルーの  ヒラムシ
そこになんと〜〜 巨大な  ウバウオ
ウバウオって穴の中に隠れているイメージがあり、こいつがスナビク?かと思った瞬間・・
8cmくらいはありそうな。。。しかも動かず じっと。。。尾だけ左右に動かして

更に別個体の スナビクニン
ガイドさんの指に絡まり綺麗な海藻にスルリ〜 
最初の1個体目が見つかるまでに時間を要したのと、あまりの小ささに、フォトももうダメかと諦めかけて
これだけ撮れてとっても嬉しい感

スナビクニン ベニツケギンポ ヤナギアナハゼ アナハゼ ウバウオ2個体 ハオコゼ
 トラウツボ 


2本目 壁奥沖〜砂地〜50cm浅場


1本目でダンゴを外したので、2本目はダンゴウオ狙い
しかしインターバルでバッテリー入れ替えたら、Mモードでシャッターを切れなくなり
シャッタースピードまで変更できなくって・・これはAIで撮るかPで撮るかとか
試行錯誤

奥に沢山居たと非常勤のスタッフガイドさん 
コーナーに小さな 小さなダンゴウオ

更にカジメの中に非常勤のスタッフガイドさん 紫ダンゴウオ

一心不乱に多分一番にシャッターを切ったはずなのに。。全ての写真にストロボがうまく炊かれていず。。
残されたのはこんなフォトだけに。。
更に自分で見つけたウバウオ
海の中では背中の模様がブルーに光って見え
尾まで見ることができ、撮影できたことに大感激☆
どこかで見られないかと夢想していた子

8cm位の小さなホウボウの子
ガイドさんもこんな小さな子を見たのは初めてと言われていた
更に〜〜 ヌメ〜っと伸びたスナビクニン
ハゼとか他の種かと思ったよ〜〜


そしてマイヒットだったのは これドロメ
川魚に思える こんなのも居るのね〜 2つ載せちゃう
 
最後はキヌカジカ稚魚

紫ダンゴウオ 赤ダンゴウオ スナピグイン ホウボウ子 ドロメ トビヌメリ キヌカジカ稚魚