福浦ダイビング

omiのダイビング史


2012年06月03日

前泊した ししょう 神ちゃん ハナハゼさんと私で福浦へ
AM9:00福浦駐車場 まっつん待ち合わせ
まっつんの友Allyさんも参加で総勢6名

到着したエントリー口はダイバーで溢れ 30名程ならんでいるのでは?
タンクも無くなる程

1本目 アオリ〜イソギンチャク畑〜ダンゴ

ブログにアオリイカ40杯と掲載
チェックに入ると〜 ホンダワラに大きいアオリが沢山
寄ってもあまり逃げず
でも皆かなりマナーが良い
アオリも良いがそれを楽しんでいる友の姿をみるのがまた楽しい
みんな必死に撮っているよ〜

しばらくアオリイカと戯れて ダンゴに移動
でもこれだけダイバーが入ったら見つかりません
イソギンチャク畑移動してトラフケボリなどを撮りエキジット

▲アオリイカ
2本目 水面移動ホンダワラ〜 沖オオウチワ〜 

皆に泳ぐよ!と伝えておいたので皆必死に着いて行く
今日は私は最後方から行くと決めて
遠方からの友達をロストできないものね♪

沖に泳いだら途中5人ロストされかかったけれど無事に合流
やっとまったりの泳ぎになると ウミウシ発見
ししょうに手招きすると ししょうも岩の向こうでわたしを呼んでる〜〜
”それどころじゃないよ omiさん”って感じだったのだろうけど
行った時にはすでに遅し
ドチザメがド〜ンと岩の上に居たらしい・・・
私が見つけたウミウシをフォトに収めている神ちゃんと二人見過ごしたか
と思うとリターンを始めると岩下にまっつんのカメラが覗く
一緒に覗いてみるとドチザメ〜〜
寄りすぎた私が逃がしてしまった みんなごめんね

2匹のアラリウミウシをみつけるなんて 私には珍しいよ

ハナオトメ コモンなどをみてエキジット

泳ぐ泳ぐで疲れたけれど みんなで潜るダイビングは楽しいね〜
でもやっぱり私はまったりフォト派が好きかな 笑


アオリイカ群 ホタテアナゴ ネコザメ卵 ドチザメ トラフケボリガイ コモンウミウシ
ハナオトメウミウシ アラリウミウシ
▲コモンウミウシ
ちょっと〜 せっかく正面撮れてもこれってどうなん?
▲アラリウミウシ
▲ハナオトメウミウシ
▲ドチザメ