2021年9月21日
台風の影響がやっと収まり、ホーシューに行けそうと計画を立てる
自分さえ歩ければ、行けるらしい
どんなに凄い岩場なのかとYoutubeでみたりしたが、
肝心のエントリー動画は見当たらず
このポイントには思い入れがあり
一度は潜ってみたいと思っていた
いつもの大瀬崎バディさんより、
「ビーチからエントリーしたいと言えば」とアドバイスを貰い
ビーチから潜りたいと伝える
満潮なので2本はビーチから行けるだろうと
ビーチへも歩くと聞かされ、とくかく背負ったら先に歩くように促される
道路からの入口

|
細い草道をぬける
コーナーを右に曲がると 一瞬でビーチ(^_-)-☆
おもっていたより随分と狭い |

まるで本栖湖のよう
本栖湖も道路から背負って歩くし
しょうちゃんとのリバーはもっと歩く
「近い〜」と叫んでしまった (笑)
この右の先を回って 浅場を抜け ドロップオフにおちることになる |
1本目 ホーシュー
浅場を進んでいくと、急にドロップオフが広がる
緑のソフトコーラルに呼ばれ、
いきなり、リクエストのポントニデス? と思うと ハゼ

|
|
おいで?と呼ばれて ホストの色が違うけど?
寄ってみると、ビシャモンエビ

|
緑のホストに呼ばれると?
今度こそポントニデス・マルディブエンシス!
この子に会うために、ホーシューリクエストしたのよ〜

|

▲ポントニデス・マルディブエンシス |
次はヤクシマカクレエビ!

▲ヤクシマカクレエビ |
一番驚いたのは、ハタタテハゼの群れ!
こんなに群れでいるのは初めて見た!
ウミウシしか撮らないと言うゲストの為、
ウミウシも紹介される
コネコウミウシ

▲コネコウミウシ |
 |
ポントニデス・マルディブエンシス ヤクシマカクレエビ コネコウミウシ
|