2本目 ゴビーズタウン
オイランハゼを狙うならここ!
と言うポイントと紹介される
えー!
頭半分が最高の出会いと思っていたのに
これからがオイランハゼの本番だったとは!
良いポイントは最後に取っておく?ですか?
流石です
バディがオイランハゼのヒレ全開が見たいと
|
 |
実はここで秘策があり、オイランハゼ向かいに鏡を置くと、求愛行動が見られると
以前にもそんな体験があったような
しかし、ここでガイドさん 鏡を忘れた!と
ひたすら粘る事にする
潜って直ぐ泥地に向かうと、あちこちにオイランハゼ こんなにも居たのか!??とびっくり
黄色いギンガハゼが飛び出て踊っている
珊瑚上にはアカメハゼ ヒレ全開
ケショウハゼのよう 地味なハゼもいっぱい 気があちこちにうつってしまう 残念ながらオイランハゼの求愛行動は見られずエキジット
ボートにはゲストは4人乗り込んだが
REIのガイドには私達2人
泥を巻き上げる心配も慮も不要
好きなだけ好きな生物を撮影できる自由を得る |

▲ヒレナガハギ |

▲マンジュウイシモチ |

▲ウスモモテンジクダイ |
ヒレ全開 目を惹いて構えると閉じてしまった
惜しい〜〜

▲ケショウハゼ |

▲ギンガハゼ |
 |
 |

▲シマオリハゼ |

▲ |

▲クロオビハゼ |

▲イチモンジコバンハゼ |
 |

▲イトヒキテンジクダイ |

▲ネオンテンジクダイ |

▲ |
ヒレナガハギ マンジュウイシモチ ケショウハゼ ネオンテンジクダイ イトヒキテンジクダイ
イチモンジコバンハゼ クロオビハゼ シマオリハゼ ギンガハゼ ウスモモテンジクダイ
|