3本目
そう、続きは3本目にありました
もうひとりのゲストさん ダマシではなくて本物見ようよ〜
しばらくぶりにホムラハゼが見たいとリクエスト
オトヒメエビを見てる間にガイドさんが探しに行って、
見つけてきたらそれを撮影するブリーフィング
奥まで泳いで、オトヒメエビ撮影大会??
さぁ?
さっぱり上手く撮れません
|
|
ガイドさん戻ってきてホストたてて、リピーターさんが撮影してます
居たのね? と私はオトヒメに悪戦苦闘
呼ばれて交代
わぁー ホムラちゃん、居ました
|
本家^^チョンマゲバージョンや!! ショップのログにアップしていただいたので
私もまねて載せます (^_-)-☆
ホムラをどの角度からも狙い放題!!
想像できなかったことがおきてます
栢島でみるホムラは穴から覗いて待ちの姿勢のため
横バージョン狙うとか 正面狙うとかそんな贅沢は言えません
偶然にこちらを向いたとき 押すだけ
ここでのホムラは どこからでも狙えるのです 素晴らしい〜〜
|
口が開いてふんわり浮いている感
このフォトの方がいい感じがしますが 元祖ホムラが上の写真なんのでしょうね
|
|
|
▲ホムラハゼ
正面からこんなにホムラを狙えたなんて 贅沢な時です
|
その後ろでは蛇が頭から刺さっていて 気になって 気になって
他でもこんなシーンに出逢ったことがあります
|
|
真っ緑〜〜〜
緑のボディに一目惚れ☆
撮りたい どう撮ればいいの?
この緑を上手に表現できるか?
ただのギンポ系の色違いバージョンとかでしょうか?
貴方はだれ? 気になる〜〜〜
▲ |
▲Periclimenaeus storchi
大きな抱卵個体が!! |
|
卵が写ってる〜〜 大興奮
ここで自分はエビ狙いで来たことを思い出し、エビで〆ることとなりました
毎晩ホテルに戻って写真見るたびに、背面から見る写真は全く撮れていないようで
何の為に来たのか。。。とガックシ
やっぱり カメラ、買おう! と
今度こそ。。。と思ったが
パソコンに落としたら 意外と見られる写真が撮れていて
なんでも撮りたい派と 年齢を重ねていくこの先と
アングルとか興味の無さに これでいいか。。。と思ったのであった。。(笑)
|
ホワイトブイオクトパス ホムラダマシ ハナオコゼ ウミヘビ ホムラハゼ
ハモポントニア・フンジコーラ コブシガニ科の1種 Periclimenaeus storchi
|