2017年06月11日
1本目 センジ浜
ボロを狙うはずが 係留している船が多すぎて2本目に回すことに
1本目は 昨日見そびれたバディがホムラ狙い
まずは深場でハゼ狙い
|

▲ヒレナガネジリンボウ |

▲ヤシャハゼ |
自分の狙いはホタテツノハゼ
初日ボロ狙い時に黒いハゼをみた! しかし自分の身体↓
直ぐに腕を動かすと さっと穴に潜られてしまい
のぼくんがホタテを示唆
このホタテ まったくひっこまず 全身出して ヒレをバンバン広げてます!!
凄い 光景
それにしては真っ黒で良く撮れず
動画撮ろうとライト向けると 赤! あちゃ〜 動画は赤いライトはダメか。。。
ライトを白に変えていたら 引っ込まれました
私らしい〜。。苦笑

▲ホタテツノハゼ |

▲アケボノハゼ |
先にホムラの穴を覗いているバディとガイド
ガイドさんが頭の上に丸のポーズを作ってる ホムラ〜

▲▼ホムラハゼ |
 |
なんと〜〜 ホムラはペアで登場(*^^)v
なのに・・ボケボケ 証拠にUPしときますゎ (笑)
 |

▲イナズマヒカリイシモチ
1,2のリクエストでしたが 口内保育は見られませんでした
|

▲モンハナシャコ |

▲シロタスキベラ |

▲シミツキウミウシ 多分初!? |

▲▼ |
 |
ヒレナガネジリンボウ キツネメネジリンボウ ヤシャハゼ ホタテツノハゼ ハタタテハゼ アケボノハゼ
オニハゼ シミツキウミウシ シロタスキベラ
|
 |
 |
2本目 うしろの浜 1.5
最後のボロ探し

▲ツマジロオコゼ
|
 |

潜降して 落ちて行く最初にカメ!
急いでバディにお知らせ
カメ遭遇にテンション上がり あれ?? いやいや これじゃない!
早々に余裕をみせる振りをして サラバと決める
|

▲クダゴンベ |

▲オトメハゼ |
 |
▲クビアカハゼ
浅場のそこらじゅうに見られる
一番のヒットかも!?は このカエルウオ!! カエルウオ系大好きなのよね〜
尾の黄色がとても綺麗

▲フタイロカエルウオ |

▲ツルガチゴミノウミウシ FB「44の海の談話室」で海坊主さんから教えて貰った
ってか 身内で〜〜 爆笑
|

▲ミヤケテグリのオス 「44の海の談話室」で加藤さんに教えて頂く
2日間に渡り、ミヤケテグリ オス メス 見られたなんて感動 (*^^)v
|
ツナジロオコゼ カメ オトメハゼ テンス ハタタテハゼ
|
 |
昼にカレーを頂き
美丈夫と言う美味しいお酒を購入
午後2時頃 出発
坊ちゃん団子買う為に 数か所インター立ち寄り
夜中1時 御殿場着
その後 アイスを買って 我が家に夜中2時過ぎ
到着
あそんだぁ〜
海坊主さん 本当にありがとう |
|