勝山(かっちゃま)ダイビング | ![]() omiのダイビング史 |
2015年04月12日 撮影GX-1 かっちゃま行く人〜!?と言うノリで参加 PM14:00発裾野組になんとか15時約束にずらしてと頼み 自宅でレーダーCOMTECを海坊主さんに取り付けて頂く☆ 前日よりfuku飲みで誕生日祝いをして頂く なんと〜 海坊主さんに、「深海生物フィギュアセット」を頂いてしまう ![]() どうしよう〜〜 嬉しすぎるん ![]() fukuの開店に早すぎて途中インター寄りながらカフェでお茶 「ラーメン食べろ」なんやとワイワイ PM23時門限に向けPM9時半fuku出発 到着23時15分をかっ飛び、10時45分到着 ホテルカリブ ラブホを素泊まりの宿にした様子 自分は一人部屋(笑) 即お風呂浸かって 男子部屋に乗り込み、寝しなにお菓子食べ 就寝〜 早朝 隊長間違えて現地到着 1本目 千手ドロップ 2チームに別れ、自分は生物を見つけて頂くチーム(笑) ウミウシ目無いもの ほほ 今日は海坊主さんの50本記念 サプライズに旗を作って 皆で集合写真撮る予定に。。 サプライズ過ぎて 本人に伝わらず。。。(笑) ウミウシ他種見られる予想に まずはアズキウミウシ ![]() ▲アズキウミウシ |
|
![]() |
|
![]() ▲エムラミノウミウシ |
|
![]() 見たそうなウミウシだが名前が分からず 撮影して居る時はミノの色さえはっきりわからず 初 ![]() |
|
![]() ▲サガミミノウミウシ 初 ![]() 海友さんの写真でずっと見たいと思っていたウミウシ 2個体も見られテンション上げ上げだが またこれも名前が分からないから 盛り上がりが〜〜 |
|
![]() |
|
![]() ▲カメキオトメウミウシ |
|
![]() ▲オトメウミウシ |
|
![]() ▲アカボシウミウシ |
|
![]() 不思議そうで綺麗だったのでフォトに撮影して置いた ▲しょぼいウミシダ と T君が。。(笑) |
|
![]() ▲ヒラタエイ |
|
せっかくのガイド付きダイビングなのに 何故か!?皆着いていかないから 自分一人必死にガイドさんに 付いて行ったよ〜〜〜 |
|
![]() ヒラタエイ ニシキハゼ |
|
2本目 シャロー下 今度はウミウシポイントと言う事で テンションが上がる ずっと「海の案内人ちびすけ」で一度はウミウシ三昧を体験してみたいと思っているほど 今回は期待のウミウシダイブ ![]() 見たことが無く、 色と形とヒット ![]() ![]() |
|
![]() ▲極小ミヤコウミウシ 良く海友さんが撮影している 極小〜と言うヤツ! 撮影して居る時は何だかさっぱり分からなく、いつかこんなフォトを撮ってみたいと思っていたので 超嬉しい〜(笑) 小ささをアピールしてみた |
|
![]() ▲カラスキセワタ |
|
![]() ▲カノコキセワタ 初 ![]() ひゃ〜 ずっと見たいと思っていたキセワタ系 2種並んで撮影出来て どちらを撮るか悩むほど。。 |
|
![]() ▲スイートジェリー 2匹を刷毛で盛ってくれて サービス精神旺盛なショップさん |
|
![]() ▲コガネミノウミウシ これは凄い〜〜 初 ![]() |
|
![]() ▲ヒブサミノウミウシ |
|
![]() |
|
![]() ▲アカエラミノウミウシ |
|
初めて見たと思われるウミウシ種3種とエビ! ヤリマシタ ![]() |
|
![]() ヒブサミノ コガネ スイートジェリー |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランチは漁協直営の食堂「なぶら」 フライ 刺身 煮魚 添え物 1200円で豪華すぎ(*^^)v 往路は渋滞中 自分がずっと運転 横浜中華街に立ち寄り 中華を頂き グルメツアーかと思われるほど まあ良く食べました(笑) 皆 ありがとう ![]() |
|