![]() |
|
Banyuwedan Bay バニュウエダンベイエリア スピードボートで10分 <<透明度は押しなべて良く無く悪い時で1m弱 良い時でも5mくらい 普通のダイバーが潜るようなポイントでは無い為に図鑑などに載っていない レア種を沢山見ることができるためにマニアなダイバーにとても人気>> 事前に <<バニュウエダンの方がさらに透明度が悪いポイントですが ご希望とあればお受けします>> と返答頂き 現地到着して 「本当に行くんですか ![]() ![]() 「はい 中3日しかないので、ムンジャガンポイントに行かなくても良いかなと思っている」とまで返答すると 『そんな事言う人は初めてだ』と笑われた ![]() |
|
2016年07月15日 NIGHTROX ガイド HERY 1本目 Taigan ヒゲソリオコゼの一種のキリンちゃんリクエストなのに・・・ ブリーフィングでフラッグテールゴビーとあり 無理無理 もうその種 諦めの生物』と心に思い ちょっと気持ち下げ 潜降 昨日のピクチャードラゴネットのボートより見える〜〜(笑) 直ぐに2匹のフラッグテールゴビー 一生懸命ライティングしてくれるが全く撮れる気がしない ズームをかけて撮影したほうが良いのか? 近寄らないとライトが当たらず色が出ないし・・ とんでも無いボケボケ写真続出 この時間もったいないから他行きたいのだけど・・と 本音 加工してヒレ広げた瞬間 収められていて ラッキ〜 |
|
![]() ▲▼フラッグテールゴビー |
|
![]() |
|
![]() ▲フラッグテールゴビー ![]() |
|
リクエストのキリンちゃん 3cmはあるのかと想像していたが 1cm程度 ちっさい〜〜(笑) ![]() ▲キリンちゃん ![]() |
|
2個体目 2cm程度 先程のより大きいけれど・・・(笑) 周囲の泥とも同化してわかりにくいったらありゃしない ![]() |
|
![]() |
|
![]() ▲ |
|
![]() ▲イエローアイドコームトゥース |
|
かなり端まで泳いできた感じがある砂地に リクエスト範疇に無かった 黄色い綺麗な魚!! 数匹群が 3か所くらいに点在 証拠収めたいと必死に近づくが 難しい〜悲鳴 ![]() ▲イエロータイルフィッシュ キツネアマダイ科 通常深いところの魚らしいが20mでみられると後に知り 貴重だったのね 透明度悪い中の黄色い魚のあの景色は目を見張る ![]() 頭の中の情報に無かっただけに 大ヒット ![]() |
|
![]() |
|
![]() ▲レッドブロ-チピグミーゴビー |
|
![]() ▲イエローリップダムゼル ヤマブキスズメダイに似ているが唇が黄色いと あるが ヤマブキスズメダイも唇黄色い気がするけど?? 違いが分からない・・・ |
|
![]() ▲スプリンガ―ダムセル バリでは黒の模様が無いタイプが普通だそう |
|
![]() ▲マンジュウイシモチ |
|
![]() カニハゼ スプリンガーズダムゼル イエローリップダムゼル マンジュウイシモチ ソリハシコモンエビ イエローアイドコムトゥース |
|
![]() |
ランチ |