4本目 LAHA マンダリン狙いか、ナイトか悩んでいると、マンダリンダイビングBobbit Wormが狙えるとLiLi それならばとマンダリンダイビングに参加 ![]() ![]() 潜った海は本当に暗く ![]() ![]() ![]() ![]() 夕刻の暗さも手伝ってか、何とも寂しいポイントである ![]() 普通であれば、好んで選択するポイントとは決して言えないと痛感 アジア人の外人さんと共に潜ったのだが この方昼間から被写体の前に構えては、レンズを交換し始めて とにかく待ち時間が長い このダイビングに限ってはマンダリンもフリソデエビも良いポジションを先に陣取られ、全く譲って頂けず 横から潜って見ている感じ なんだかなあ ![]() 嫌気がさして 底物自分で見つけ出したら、 ![]() サウスレイテに目指していった ![]() この辺りで私がウミヘビ撮っては場所を譲ると、相手にも共有する気持ちが芽生えてきた様子 Semuel が地面から顔だけを出している茶色の手のひら大の大きい茶のウミヘビを示唆 キャー 可愛い ちょっと後ろからつっついてみたら ドンと凄い音を立てて沈んでしまった sorry 探せど探せどBobbit Wormは見つからず Semuelにもう良いよと合図を促しthe end 最後に石の上にちょこんと乗ったミミイカ 寒くて寒くて。。。ナイトは今宵限り |
![]() ▲マンダリン=ニシキテグリ |
![]() ▲サンゴモエビの1種 |
![]() ▲フリソデエビ |
![]() |
![]() ▲ムラサキウミヘビ? |
![]() ▲タツウミヘビ |
![]() ▲ミミイカ |
![]() ▲フォースアイバッファーフィッシュ マリンダイビング6月号 アンボン掲載 日本では見られないフォースアイバッファーフィッシュと言うフグと 私もナイトに差し掛かるマンダリンダイビングで見たわ〜〜 ![]() |