![]() |
2012年2月17日
シミロン諸島ダイビング 30才 48才男性 キーさん 私の4人グループ 担当ガイドは”ウコン” 泳ぐのが好きとあって 初日からガンガン泳ぐ〜 母船からゴムボートディンギーに乗り一斉潜降 私達グループは最後のエントリーグループ 2度目のディンギーに乗り合わせる |
![]() |
|
|
1本目 Morning Glory チェックダイビング タカサゴ、サージョンフィシュ群れが見られるとブリーフィング 今回は全て私にお任せと言うバディを連れているので3m潜降で様子待ち 耳ぬきが心配と言うキーさん 無事にOKサイン 降りた根に大きなウチワ いつも潜る福浦のウチワを思い出しちょっと笑える ブラックピラミッドバタフライフィッシュの群れが遠く、 透明度も青いが20m程度?浮遊物がある
|
![]() ▲コラーレバタフライフィッシュ |
▲ルナーテイルスナッパー(フエダイ |
|
![]() |
▲キンンセンイシモチ |
|
|
メロンバタフライフィッシュ ユカタハタ ハタンポ イスズミ スカンクアネモネフィッシュ スパゲッティガーデンイール |
||
|
|
|
|
2本目 Boulder City ヒレを曲げた銀アジがブルンブルン回線 なに ギンガメでもなければ 後にロウニンの幼魚 そりゃそうだと感銘をうける フィックハンドルバラクーダ ブラックフィンバラクーダ アンダマンダムセル |
![]() |
▲ツムブリ群 |
![]() |
|
3本目 The Channel 狙ったヤッコエイ はるか遠く深場に発見 人工的に設置したモニュメントが見どころと?? 全くそういった人工物に興味が無い・・・ そういったものからは目を背けたくなる自分 人工物の魅力が未だに私には不明 |
![]() |
▼カノコベラ![]() |