2011年1月27日 1本目 Ulong Channel 激流ポイントと聞いてリクエストをあげておいた 岩の割れ目のような砂地に入り込んでドリフトで流す 砂地が白く綺麗 やたらとハタ姿が流れるのが目に付く アカマダラハタがどれだけいたか・・・ 横の流れを振り切って前進してみたかったが余りに離れると苦情が出そうなので止めておいた アカマダラハタ グレイリーシャーク ホワイトチップをただただ目にして流す 砂地の白は気持ちが良い 最終エキジット時 砂地にホワイトチップ群 ギンガメ群 アオウミガメ下方 あ〜タイミングがずれた |
![]() |
エキジット後に「どうでした?こんな流れのドリフトは?」とイントラさん SHOPログに快速ドリフトとあったが ![]() ![]() これならバリの海の方が激流である |
Siaes Tunnel リクエストとあったのでブルーホールだけは避けたいと希望 パラオに発つ前は6本daive予定 生物派の私はホール景色の為に1本を捨てられないと思ったまで・・ イントラさん「ホールが駄目な理由は何ですか?」と だってリクエストとあったから書いたまでよ。。。 面倒なので「暗いのが苦手なんです」と取り合えず言ってみた 「でも別段皆さんに合わせますから」と で・・多分 地形のシアストンネルになったのかな ![]() |
||
![]() ▲ヘルフリッチ |
![]() ▲ホソフエダイ |
![]() ▲ウケグチイットウダイ |
![]() ▲ヒオドシベラ |
![]() ▲ヤマブキスズメダイ |
![]() 大洋のmyフィン |
![]() |
ツマグロマツカサ | |
![]() |
アケボノチョウチョウオ | |
![]() |
テングカワハギ |
3本目 Siaes Corner 棚を泳ぐナポレオンに沖からナポレオンが並泳 マダラトビエイ バラフエダイ ロウニンアジ カスミアジ バートレットアンティアス アカネハネゴイがいたらしいがハナダイ系苦手なのよね〜 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトチップ | マダラトビエイ |