2011年1月5日
1本目
      
JAHIRU  イッポンテグリ狙い!! (map52)

昨日2本目 ハウジングが曇りイッポンテグリが撮れず・・・
私達夫婦onlyのため、JAHIRU シーホース・イッポンテグリを再リクエスト

▲へコアユ

▲ムラサメハゼ

▲シーホース  3固体



▲イッポンテグリ             
昨日より小さい固体なれどイッポンテグリ〜〜 大感激
クルクル回るのをBenが必死に指で正面を向かせてくれるがピンが来ない〜〜


▲アカホシカニダマシ
イッポンテグリ へコアユ ムラサメハゼ シーホース3個体 アカホシカニダマシ
雨季を感じない素晴らしい好天続きの日々


2本目
      
NUDIFALLS  (map44)
     

▲オラウータンクラブ


▲タマゴ

クリスマス的な景色
思いも寄らないエビ種がみられる

テグリ系? 分からないけれどメッチャ可愛い


▲へコアユ


▲ムスジコショウダイ幼魚

ハリセンボン
キイロウミウシ
黒ハナヒゲウツボが自分より大きなイシモチ?系を捕食しようと身体全体を長く延ばしている姿を見るのは初めて
ウミウシの交尾 わからないカニ種 エビ種が沢山
カワハギ? 身体がボツボツ突起していた
写真の撮り応え 魚の見応えたっぷり 1diveでどれだけの生物がみられることか あっぱれ
ウミテング
ゴンズイ
モンハナシャコ オラウータンクラブ ハリセンボン キイロウミウシ ウミテング ゴンズイ玉 
 ムスジコショウダイ幼魚 アヤメケボリガイ



3本目

RETAK LARRY ゼブラバットフィッシュ狙い!! (map7)
トンと深場落ち 枝珊瑚にゼブラバットフィッシュを簡単に発見  
やったあ〜とシャッター押すが 落ちず  深度は23m程度 
幾度やってもシャッターが落ちないカメラ 
未だ10分足らず 我夫婦と見習いイントラ?さん Ben4名で浮上合図
一気に深場に落ちたため安全停止
夫が幾度か触る間に シャッターが落ち  再度深場に潜降
夫が小さい固体のゼブラを発見  やっと姿を納め Benに大きい固体を撮りたいと合図

ゼブラバットフィッシュ
急いで元の場所に移動して シャッターを数枚切り Deco寸前に水深を上げる 
down up downの酷いダイビングで40分


3m地点まで上がり このダイビングは終わりかと思えばBenは3m水深をドンドン移動
Benのまだダイブを続ける気が受け取れる
おぉ〜 Lembehでこんな水面ガンガン泳ぐダイビング経験する人は少ないのでは  ハハハ
暫く移動すると上り斜面砂地が下方に見える
ムスジコショウダイ モヨウフグ ヒラタブンブク2種 サツマカサゴ
得体の知れないデカイ貝がモソモソ歩き カエルアンコウ大固体10cm以上 モンハナシャコ
数え切れない生物種を堪能


▲カエルアンコウ白?淡いクリーム色のカエルアンコウなんてはじめて
サツマカサゴ、ウルトラブンブクまで真っ白       

▲ツヤトサカガザミ
LENBEH2日間にして
せっかくだからととりあえず並べてコピーしてきてみた生物種
<・ミミックオクトパス ・へアリーフロッグフィッシュ ・ボロorツノカサゴ類 ・ゼブラバットフィッシュ ・イッポンテグリ ・ハナイカ 
・バンガイカーディナルフィッシュ ・ツマジロオコゼ ・マンダリン ・アカホシカニダマシ ・ピグミーシーホース当等>

ほとんど制覇
こんなことで良いの   Benの目の良さ 自分の強運にポジティブにうなだれるわたしでした

▲ウミウシカクレエビ
ゼブラバットフィッシュ カエルアンコウ ツヤトサカガサミ ウミウシカクレエビ