紅海 ティラン海峡ダイビング シャークベイ ティラン海峡へ サウジアラビア領 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年7月14日 1本目 JACKSON REEF ![]() |
![]() |
この色合い 透明度全体的に30m弱 早速ロウニンアジ登場 どれほどロウニンアジに 遭遇したであろう |
2本目 WOODHOUSE REEF | |
![]() |
![]() |
ブルースポテッドスティングレイポイント 潜降して砂地に口を開け歯を見せている | ||
![]() | ![]() |
![]() |
▲モヨウフグ | ▲ニラミカサゴ サツマと何が違うのか? | |
![]() | ゴマウツボ | |
![]() | レッドアネモネ | |
![]() |
▲ブルースポテッドスティングレイ (リーフスティングレイとも表記あり) |
3本目 GORDON REEF 透明度が一番綺麗な最終ポイント | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クルンジンガーズラス 最終やっと撮れたとても綺麗なボディ | ダツ 水面に数固体 | |
![]() | アカハタ | |
![]() |
撮影した当初、不思議な生物に出逢ったと思い 遠目からはバラクーダ? ダツ?に見えたが 尾がクネクネ左右に動く ダツなら水面に居るはず。。。 約70cm mixiサイトで尋ねてみると 「キツネアマダイ」と返答を頂く 分布に紅海とある キツネアマダイは20〜50cmとあるが 紅海の生物はとにかく巨体 ツバメウオにしろ ナポレオンにしろ 嘗て見たことも無い半端ない大きさだったのだから・・ 稀種らしい ![]() ![]() ![]() ![]() 顔がめちゃ可愛い ![]() | |
紅海ダイビングはTHE END 透明度をもう少し期待していただけに少々残念![]() 大抵のポイント ウォールドリフトダイビング 外を見ながら泳ぐので外洋感 バリバリ ![]() 底は ![]() ![]() ![]() しかもその勢いも動きも凄く ![]() ドリフトと言えど急な流れはほとんど無く 固有種にはかなりの満足景色 ![]() 何だかあっと言う間のダイビングであった |