|
|
|
2010年3月22日
1本目 シャークポイント 「1本目はシャークポイントです」にどれだけ心を躍らせたか 「いきなりシャークポイントですか?」への返答は「NO シャークポイント」と・・ 数年乾季のこの時期にレオパードシャークが出現したことは無いと言う・・ ショック〜〜 とんと落ちた海の透明度 緑・・8〜10mくらい 魚影が濃いのが救いだが透明度が悪い為少々距離を空けると「影」にしか見えず・・ イトヒキアジの群れが行き、タイワンカマス群れが行く トマトアネモネフュッシュ固有種 タイガーテールシーホース≒15cm スカンクアネモネフッシュ コブシメを流す | |
| ![]() |
|
| ▲ムシクイアイゴ | ||
| ![]() |
|
| ▲ストリークドスパインフット | ||
| ||
|
2本目 Koh Bida Nai
大好きなネズミフグ 大固体のアカマダラハタ2固体 ケショウフグ ヒトズラハリセンボン コクテンフグ フグ種はかなり多い ドクウツボ、ホソフエダイ魚影は濃いが私の目的は・・・ | ||
|
|
|
|
▲アカホシカニダマシ |
![]() |
| ![]() |
| ▲イソギンチャクモエビ | ▲タキゲンロクダイ | |
|
ま・・序章でしょ | ||
|
3本目 Koh Bida Nok ワカヨウジ タイワンカマス 外洋を一人探すがサメは現れず・・・ ずっとこんな海 | ||
| ||
▲ワカヨウジ | ||
|
|
|
|
4本目 Tahsai 寝床に戻るレオパードでも狙えるかと思いナイトにも挑戦 | |
|
|
|
▲ネッタイミノカサゴ |
▲ブダイ 膜を張り寝ている姿 |
▲アカモンガニ |