|
カオリータの船の仕切りに惚れ惚れ 2010年1月6日 1本目 Maalhoss thila(アリ環礁) ドロップオフの壁一面にソフトコーラル群生 白いツララのよう ヒラムシまで見つけ | |
![]() | ![]() |
|
| ▲キンギョハナダイ 色彩変異と図鑑に掲載 | ▲カスミアジ こんなに間近に | ▲アデヤッコ |
![]() |
|
| ▲ヒラムシ | ▲トガリエビス |
|
3本目 Rasdhoo madivaru(ラスドゥ) ハゼポイント ハゼポイント船上でカオリータ 「ハゼに興味ある カオリータは「ハゼ〜 潮が流れていないので砂地ハゼ狙いに移動 固有種オーロラシュリンプゴビーを指差 |
|
| ▲オーロラシュリンプゴビー |
|
向こう側に大物がピタリと砂地に止まっている ハゼを飛び越し早々に移動 なんと・・・巨大メートル級バラクーダ
|
| ▲オニカマス |
|
| ▲イソマグロ ダイビングポイントをグルングルン旋回 |
ナポナポ ナポちゃんラブリ〜