![]() 丈夫なだけがとりえなのに。 アカデミー時代は皆勤賞の健康優良児だった、栄えある過去は何処へ行ったのか。 俺も年をとって体力が低下しているのか…それとも普段からの鍛え方が足りないのか… 熱で朦朧とする頭でイルカはそんな事を考え、嘆息した。どちらの理由も情けなさ過ぎる。 目下イルカは風邪を引いて寝込んでいた。 昨日の晩から高熱がでて、それからずっと布団の住人だ。身体が重くて、自分で起きる事さえままならない。 今日は恋人であるカカシの誕生日なのに。 最悪だ、とイルカは己に舌打ちした。 一年は365日もあるのに、よりにもよってどうしてこの日なのか。 日頃の行いが悪いのかと、ついつい己を振り返ってしまう。 九月は風邪を引きやすい季節でもないのに。 「大丈夫?イルカ先生。お粥作ったんだけど、食べられる…?」 優しい恋人は湯気の上がる土鍋を枕元にことりと置いて、イルカの顔を覗き込んでくる。 誕生日が台無しになって内心ガッカリしているだろうに。 それをおくびにも出さず、甲斐甲斐しくイルカの世話を焼く姿に、申し訳なさが募る。 「すみません…カカシ先生の誕生日なのに、こんな…」 カカシに身体を抱き起こされながら、イルカがションボリと言えば、 「何言ってるんですか、イルカ先生は何も気にしないで寝ていればいいんですよ〜」 とカカシが優しく微笑む。 だけど、カカシが優しければ優しいほど、イルカは居た堪れない。 眉尻はぐぐうっと下がっていくばかりだ。 「俺、カカシ先生の為にケーキもご馳走も用意できなくて…」 「そんなの、いつだって食べられるでしょ。今日じゃなくてもいいじゃないですか、」 「プ、プレゼントもまだ買ってなくて…」 「その気持ちだけで十分ですよ。」 「しかも風邪なんか引いて、迷惑かけてばかりで…」 うだうだと泣き言めいた事を言い続けるイルカに、カカシは困ったように笑った。 「迷惑なんかじゃない〜よ。俺が好きでやってる事だし。イルカ先生、遠慮し過ぎ。具合が悪い時くらい俺を頼ってくださいよ。恋人なんだから。」 そのほうが俺も嬉しいです、とカカシに大きく寄った眉間の皺を軽く弾かれて。 イルカは瞳をうるうるさせた。 なんて出来た恋人なんだろう。俺には勿体無いくらいだ。ってか、本当に勿体無い。 カカシは誕生日なんて、病気が治ってから後日祝えばいいと言うけれど、誕生日は誕生日当日に祝ってこそ意義があるとイルカは思うのだ。 クリスマスやお正月だって、一週間ずらして祝う者がいないように。それは誰しもが持っている共通認識だろう。 嗚呼、それなのに… 「お、俺、俺は恋人失格です…!だって毎年毎年、カカシ先生の誕生日になると風邪引いて寝込んでばかりで…っ…付き合ってから三年も経つのに、一回もまともに誕生日を祝ってあげた事がないじゃないですか…!!!」 イルカはそう叫んで、ボロッと涙を流した。 そうなのだ。カカシの誕生日にイルカが寝込むのは今回が初めてではない。 付き合いはじめてから三回カカシの誕生日はやってきたが、その三回ともイルカは風邪をこじらせて寝込んでいる。 故に誕生日当日にケーキやご馳走を溢れんばかりに卓袱台の上に並べ、用意したプレゼントの箱をじゃーん!と渡す、という事を一遍もしていない。 何度も言うけれど、一年は365日あるのに。そしてそのうちの360日くらいはほぼピンシャンしてるのに。 どーしてなんだ!?俺!ってか、どーなってんだ…!? 俺が何をしたって言うんだ?と神様をちょびっと恨めしく思ったりしてしまう。 カカシはどんなに忙しくてもイルカの誕生日には身体をあけて、盛大に祝ってくれているというのに。 一年目寝込んだ時は、まあそんな事もあるかと思っただけだった。二年目は間の悪い偶然が続くものだなと少し焦りを感じた。 そして三年目は慎重になった。今年こそ風邪を引かないようにしようと、日々うがいを欠かさずに、ビタミンC剤を飲み、十分な睡眠を心がけ、数ヶ月前から体調を整えてきたというのに… イルカの努力も虚しく、「二度ある事は三度ある」という言葉の通りに、今年もドンピシャリで風邪を引いてしまった。 忍の癖に満足に健康管理もできない。 カカシの誕生日を誰よりも祝いたいのに。 その気持ちは本当なのに。 うっうっとイルカが本格的に泣き出すと、カカシは酷く焦った顔をした。 「泣かないで、イルカ先生…身体に障る…」 ぽろぽろと零れる涙を舌で舐め取りながら、カカシがイルカの身体をギュウッと抱き締めた。 「カ、カカシ先生、風邪がうつります…っ、」 慌てて身体を離そうとするイルカを、カカシは更に強い力で抱き締めた。 「うつってもいいよ、そうしたらイルカ先生が看病して。」 「カカシ先生、何言って…」 「俺はねえ、イルカ先生には申し訳ないけれど、正直な話、案外風邪もいいなあなんて思ってるんですよ。だって一日中こうしてあんたを独り占めできる…いつもだったら仕事に行っている時間も一緒にいられる…」 「え…」 「俺って酷いやつでしょう、」 ぺろりと舌を出すカカシに、イルカは唖然としてしまった。 そんな風に考えていたなんて。 カカシらしいというか何というか… イルカは熱の所為だけではなく、火照る頬を手で擦った。 確かにこうして一日中二人でいられる事なんて滅多にないから、カカシの言い分もなんとなく分かる。 …俺は熱で苦しいってのに…本当、酷い人だ… イルカはそう思いながらも、カカシの背中に回した腕に力をこめた。 体温の低いカカシの身体はひんやりとして、とても気持ちよかった。 イルカはうっとりしながら、そう言えば落ち込んでばかりでまだあれを言っていなかったなあ、と思い出して、カカシの耳元で囁くように言った。 「誕生日、おめでとうございます。カカシ先生…」 ありがとうの言葉の代わりに、カカシの唇がちゅっと優しく首筋に触れた。
お終い |