インターネットクラブの皆様

いつもお世話になっています、201年も明けました、皆様すがすがしい気持ちで新年をお迎えのことと思います。

本年初めてのメール交換会は2日(金)となっております、テーマは「パソコンでやってみたいこととします。

新しい方、ベテランの方のそれぞれにパソコンへの取り組み方があるかと思います、それをお書きください。

昨年参加されてなかった方も今年から気軽にご参加ください。またご自慢の作品も宜しくお願いします。

今年もメール交換会を宜しくお願いいたします。企画担当 山本雅祥



   ITクラブの皆さま 34期の荒金三佐夫です

 1月のメール交換に参加させて頂きます 今年パソコンでしたい事は 

 年末にデジカメ(安価な物)を購入しました 今年はこれを使って自然の風景を撮り

アルバムを造りたいと思っています そしてGIMPの手法を使って不思議で面白い写真をつくりたいものです

 皆さまのご指導を

 

     庭の友達(メジロ)です 昼間は1日中遊んでいます

友達庭の 005.JPG

 33期生の今口です。

 今月のメール交換のテーマは、「パソコンでやってみたいこと」です。

 私は、パソコンを使い始めたのは早いのですが、文章入力するだけで、

それ以外のことは未だに何もできません。

 パソコンで今やりたいことは、写真などの画像処理ですね。

 妻や孫と遊びに行った思い出の写真にパソコンでコメントを入れたり、

パソコン上で写真を整理、加工して、きれいに印刷できるようになりたいです。

 私もインターネットクラブに通って一生懸命勉強しますので、

ご指導をよろしくお願いします。

 

今口武文(Imaguthi takehumi)
mrdyh543@ybb.ne.jp


BGM:早春賦

18期 の太田重雄です、

 

メール交換会に参加します。 今月のテーマ「パソコンでやってみたいこと」ですが、

 テーマから外れるかもしれませんが、私はマシンをwindows8に変えたのを機会に、

マシンに慣れるためにも、「パソコンの基本から初めてみたい」願望が湧いてきたの

 で、の基本編からスタートを計画し、既に実施中です。。

  

 

              

  上記2枚は、去る一月十四日成人の日に、久米田池に於いて行われました。

--

太田重雄 <ohta@s.email.ne.jp>


1月のメール交換会参加します。

パソコンでやってみたい事。      33期  西城 實

パソコンは何でも出来る、と良く言われました。超能力者である、パソコンを使っていますが、

パソコンに使われている感じです。(これは自分の不勉強からです。)

これからパソコンでやりたいことは、動画(作り方・取り込み・編集・加工・保存)です。

 IMG_4632.-1-1JPG

 IMG_4727-1

 上の写真は、3年前に岸和田健老大学から社会見学に行った、

紀州 道成寺の「安珍と清姫」の終焉の姿です。

釣鐘の中で骸骨にされた「安珍」が、可哀想です。

男性クラブ員の皆さま、呉呉も(念を押して)ご注意ください。

 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─
いつもありがとうございます。  
西城 實 m_c-saijo@nifty.com
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


今晩は  メール交換会に参加します。   

              24期 古田 義章です

今年 パソコンでやりたいこと

  「現在までパソコンは、 ME,VISTA,7、ですが、その操作は、馬鹿の一つ覚えでした。

今年はこれを返上して、もっと応用範囲を広げたい。特にワード、エクセル、インターネット、

メール、について原点に立ち返って復習する。」

 先ず

1.パソコン画面の各部の名称や役割

2.ボタンの名前と機能

3.タイトルバー、メニューバー、ツールバーなど

4.ワードオプションやインターネットオプションなど

5.パソコンの保守点検、

6.コントロールパネルや詳細設定などの使い方

  などなど、500円でわかる参考書でも使って一つ一つ復習したいと思っています。

よろしくご指導のほどお願いします。

 

古田 義章
yosi-furu@h8.dion.ne.jp
dc011705-ML


メール交換会に参加します。28期生山本 雅祥

 

テーマ「パソコンでやってみたいこと」

私は今年の7月では当クラブに入部して8年目に入ります、会社時代にはワープロと簡単なエクセル程度しか

経験してない状態で入部させて頂きました。当クラブではワード、エクセル、画像の取り込み、動画、メール等々を

勉強させてもらいました。クラブ員が和気あいあいの雰囲気のなかで勉強させていただき、今ではそれなりの知識も

習得できたことを喜んでいます。自分なりのホームページも開設でき、またこのたびは私の詩吟会派のホームページも

開設することができ、宗家からも喜んでいただいています。

URLは  http://suisinryu.sakura.ne.jp です、是非一度覗いてみてください。

パソコンは奥が深く、習得することは無限に近くあります、これからもこの文明の利器を大いに活用して自分のため、周りの人たちに

少しでも役立てられたらと思っています。年齢と共に「忘れては覚え〜忘れては覚え〜」の繰り返しですが楽しんで行きたいと思います。

*********************************************************************

         山本 雅祥

Email : seizanyama@a011.broada.jp

URL : http://a011w.broada.jp/masahiroseizan

********************************************************** 


28期の坊農です。 メール交換会に参加します。

  テーマ「パソコンでやってみたいこと」

   新年度内に余裕が出来れば「ホームページの作成」をやりたい。

  パソコン内から引き出せる無料の「MP3」をメール送信に入れたい。

  動画を「メール」で送信できる加工技術を習得したい。

  

018 022

                                                  道成寺の大蛇                              

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
坊農 喜代治(bouno kiyoji)
KiKaha303@occn.zaq.ne.jp
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


INクラブの皆様へ

 大寒らしい大変寒い一日でした。

 今月のテーマ「パソコンでやってみたいこと

 (これから挑戦したいこと

 ・ミニチュア動画の作成

 ・パソコンの操作と、トラブル解決集の作成

 ・スクリプト言語のさらなる勉強

 ・簡単なロボット用プログラムの作成

 ・音楽編集ソフトで曲を作る

 どこまで出来るかは分からないけれど、挑戦してみたいと思っている。

 (参考:これまでに使ったソフトなど)

 

(基本OS)

Windows: 3.1、 95、 98、 Me、 XP,  VISTA,  7

 

Officeほか)

ord:2000、2003、2007、2010、2013(プレビュー版)

Excel:2000、2003、2007、2010、2013(プレビュー版)

PowerPoint:2003、2007、2010、2013(プレビュー版)

一太郎

三四郎

LOtus-123

 (メール)

Outlook ExpressWindowsメール、Windows Liveメール、Thunderbird

(インターネット)

Internet Explorer,  Google Chrome、 Safari

 (ホームページ)

FrontPage

HomePageBuilder6.015

 (画像処理)

Photoshop6.0, CSシリーズ、

Photoshop2.06.0

GIMP

WindowsPhotoギャラリー

 

(動 画)

Flash5, MX

チルトスタジオ

Windowsムービーメーカー

Giam

 (サウンド関係)

Windows Madia Player

iTunes

Sound I’t

Singer Song Writer Lite4.0

Sound Engine Free

超録

午後のこーだー

 (その他)

HTML

JavaScript

筆まめVr.6〜22

 (クラウド)

Skydrive

GoogleDrive

Ever Note

Dropbox

Youtube

 

(SNS)

Twitter

Facebook

 

 


平成25年最初のメール交換会です。

 テーマは「パソコンでやってみたいこと」、

 多くの参加を期待しています。

 *****************************
野々村信郎

nonomura@muse.ocn.ne.jp
http://www3.ocn.ne.jp/~nonomura /
*****************************


クラブの皆様今日は、今年は本当に寒い毎日です。

 今週のはじめから風邪気味で微熱が出ていましたがこれが家内に移り9度の発熱、慌てて病院へ連れて行くと「インフルエンザ」とのこと。

二人で薬を袋いっぱいもらって神妙にしております。 

私の方は今朝から熱も下がり少しやる気が出てきましたのでメール交換会に参加します。

「パソコンでやってみたいこと」

創部以来いろんな方に多種多様のパソコン利用方法を指導していただき、私のパソコンも 98・ ME・ XP・ WINDOW 7と変わりました。

 これまでに撮影した写真も手がつけられないほどの枚数になっています、今年は何とかしてこの整理をしたいと思っています。

家族写真・親戚の人々・クラブ遠足集・OB会などに分類しさらに年代ごとにできればタイトルもつけてヴィデオにまとめたいものです。

 

「今月のさとうみ公園」

 

今週は散歩も控えていますので写真は昨年1月のものです。

2-25satoumi 017

---------------------------
黒田 耕
kkuroda@rinku.zaq.ne.jp


34期生の木下です。

「パソコンでやってみたいこと」

今まで簡単な文章を作る程度しか出来ませんでしたので、色々なことを勉強したいと思っています。まずは写真に関すること等からかなと思っています。頑張りますのでご指導のほどよろしくお願いします。

MLホームページ: http://www.freeml.com/kenrou-inclub

 ----------------------------------------------------------------------

使い方はいろいろ♪一部のメンバーだけにMLメールを送ろう!

http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=jzXw2

------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- 


INクラブの皆様      21期 東條です。

 

「パソコンでやってみたい事」

インターネットクラブに入れて頂いて色々な事を教えて頂いて有難うございます。

シエイプアートを綺麗に、上手に描いてみたいです。

力仕事で根気がいって時間がかかります

夢中になってやっていると肩が凝って背中が痛くなってきます

少しずつやるのですがやっと出来上がって印刷の時にいつも苦労します

上手に綺麗に描いて印刷がうまくいくように勉強したいです。 

 


インターネットクラブの皆様        28期 平田勝巳です

 メール交換会に参加します。

 パソコンでやってみたいこと

 地域にインターネットクラブのようなクラブを立ち上げたい。

 そして、独居老人とか足腰の不自由な人がパソコンを通じてつながりあえるような

ネットワークづくりをしたいと考えています。

小さな地域でのSNSをめざして、とりあえず、1人とか2人でも。 

そのためにまず、拠点となる町会館にインターネットを導入してもらいました。

 あとはやるだけなのですが、ここから先の腰が重い。

 今月の作品 お初天神の絵馬

********---********
    
平田 勝巳
 k-hirata@zenno.jp
********---********


  1月度メール交換会「パソコンでやってみたいこと」33期 植 です。

  私は「何でもやりたがりのいちょかみ」なので、PCも難しいことや、ややこしいことはでき

ないし、やれる気がしないのと、根気がなくなり、邪魔くさがりになってきたように思います。

 入部以来のレジメや実習で作成したグラフ類(万年カレンダー・バイオリズム・体重管理等々)

さらに、数知れぬ写真や文章(ピクチャー・ドキュメント)を整理して、DVDやUSBメモリ

ーに分類と管理を実行したいと考えています。要は、メタボになった中年PCのダイエットです。

 *************************
 
(Ueyama Yoshinari)
      tamiyosi@sensyu.ne.jp
*************************


 INクラブの皆様      32期 宮本です。

 「パソコンでやりたいこと」

ホームぺージの更新を教えてもらいながらしたいです。なかなか思う案が浮かびません。

気持ちだけはいっぱい有るんですが。宜しくお願いします。

 

2人sihoa


  今年孫2人の成人式     

  32期 宮本啓子
  pingponk@sensyu.ne.jp
************************


インターネットクラブの皆様

           30期 真鍋フミ子です

 メール交換会に参加します

 「パソコンでやってみたい事」

今一番したい事は、先日野々村様に講義して頂いた「JavaScript」や「Flashソフト」を使って、

動画やアニメを作りホームページに掲載する事です。

JavaScript」は野々村様に教えて頂き、野々村様が記述して下さったものや、

インターネットで検索したものを、ホームページに貼り付ける事は何とか出来るようになりましたが、

自分で記述出来るようになりたいです。

 にしたい事は「Wordでお絵かき」です。

 どちらも細かい作業なので、時間と根気が要り、肩や背中が痛くなります。

自分の体力と精神力がどこまで続くか分かりませんが、努力したいと思っています。

      pangy-redblue-line

                                       真鍋 フミ子

      Email : peko-chan.2525@leto.eonet.ne.jp
      URL  : http://www.ajisai-fumi.sakura.ne.jp

 


 

クラブの皆様    荒金(清)です。

  1月のテーマ「パソコンでやってみたいこと

     ○ 「すべてのプログラム」にある、多数の内容を理解出来て

         そしてその機能を使いこなせるようになりたい

         (アクセサリーも含め) 

     ○ 長期間工事中のホームページ「あらかね倶楽部」を早期

         復元して、その後新しい企画で更新する。

  

                DSCN5606

         自治会館内の正月飾り

   

    デジカメ動画を添付で送信しましたが、サイズがサーバーの

    制限」を超えたため送信不可になりました。

    半信半疑で試しましたが、やはり駄目でした。教訓になりました。

荒金 清二
  s_arakane@rinku.zaq.ne.jp
 ************************* 
   


今晩は

24期生の荒金敏子です

何時もお世話になっています

期だけは古いのですが休学したり、真面目な生徒ではありません

今年こそ、ホームページを更新したいのです

どうぞ、ご指導宜しくお願い致します

    

    水間寺の餅つき               今宮戎の福娘

 身近なお友達で生か死か悩まれてお気の毒ですね

何もできない自分が辛いですね

1日でも楽な日が送れますように

 私の親友も心臓が悪かったのですが、私の結婚が決まった時に

自分も早く元気になって結婚したい・・心臓弁膜症の手術をする決心をしました

残念乍亡くなりました

何もしてあげられないし

とても辛かったです

40数年たちましたが今でも思い出されます

 大正琴どの場所で弾いているのです?

 荒金 敏子
skmisaki@rinku.zaq.ne.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


クラブの皆様へ

今月の課題

私も今年こそパソコンのなかを整理したいと思っています

いろいろ雑居していて重くなっています 身辺整理も・・・

 学生時代から親しい友人が不治の病に罹ってしまいもう自然に任せて無理な治療を拒否したと

言ってきました 几帳面な彼女からの年賀状が元旦に届かなかったので内心心配していたのですが

とてもショックです まだ諦めるのは10年早いのではないか できる治療を受けることを勧めましたが

皆様ならどう慰められますか?

 大正琴の初弾き会の動画です メールには添付できませんので

YouTubeに限定UPしました宜しかったらご覧下さい デジカメで撮影した動画です

                                                                                          http://www.youtube.com/watch?v=tvLgvtc1IJ8&list=HL1359367341

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前田委子
s-maeda@sensyu.ne.jp
http://shi-maeda.sakura.ne.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


  嶋田です

健老に送信しましたがエラーが表記されましたので山本様の方に送信します

パソコンでしたいことは山ほどありますが この不思議な魔物に振り回され

私の頭も目も振り回されています WORDを立ち上げると新規作成の項目が

ありますが 此れをクリックするといろいろなテンプレートが出てきます この中で

私が今使えるのはアルバムとカレンダーだけです その他のテンプレートを

見てみますと日常生活に利用できるものが沢山あるように思います

これらえを どのように操作すればいいのかとパソコンをいじくりまわしています

賢明な皆様ですそで 教えてくだされば地獄に仏です 何卒よろしく


35期の小林弘です

「パソコンでやってみたいこと」自宅のパソコンはwindows

XPで教室で習っておさらいするのも機種が違うと何も判らず昨年セブンを購入でもインターネットの接続をしていないので
今は早急に接続をして皆様について行きたいです、ご面倒を掛けますがよろしく。朝泉佐野港で砂糖の原料を荷卸中の撮影です。