佐渡汽船(両津港)

佐渡へようこそ!!
佐渡の表玄関で島の政治、経済の中心。新潟と航路、空路で結ばれており、
観光の起点として佐渡随一の賑わいをみせる。
港周辺にはホテル、旅館、みやげ物店が立ち並ぶ。
住吉、椎崎、加茂湖、秋津の4つの温泉がある。

佐渡汽船のホームページ

両津市のホームページ
両津市観光協会
エス・ワァルド
レンタカー
佐渡の伝統芸能 鬼太鼓
           上梅津の鬼太鼓

両津港

両津欄干橋を境に、北が夷、南が湊。
この二つの津(港)が合併して両津になった。
安政条約で夷港が新潟の補助港になって明治を迎えるが以来両津が佐渡の表玄関。
空港もあって佐渡への人や物資の80%をあつかう経済・交通の要衝、島内唯一の市でもある。


歴史を見る

をクリックしてください