2014年3月08日

俺達的解禁‘14

(俺)



 今年も渓流釣りシーズンが開幕したものの、先月から断続的に続く大雪のおかげで大井川上流部の山間地では影響が出ているようだ。

 雪に囲まれた環境では水温が低過ぎると魚が口を使わないので、今シーズンの初釣りには厳しいだろうが・・。

  予想以上の積雪

 陽が高くなった昼頃、半年ぶりの林道を車で進むと予想を遥かに超えた銀世界が広がっていた。

 今回は某お宿での宿泊と今年の遊漁券を購入する事が主な目的なので、釣りの方は近場で軽く様子見する程度の方針だ。

 そして一度民宿に立ち寄ってから向かった先は、久しぶりのI川。

 この地域の雪の積もり方からして奥地には行けそうにないので、今日はここで様子見としよう。

 快晴だが少々風がウザい中、雪まみれの林道を暫し歩くと河原に降り立った。

 下界では予想もしていなかった程の積雪だが、幸い水際が凍りつく程の気温ではないようだ。

 とはいうものの体感気温はだいぶ冷たく、川の方も生命反応は期待出来そうにない程の殺風景に感じる。

 入渓地点で餌捕りを敢行し、数匹の川虫を得てから釣り始めてみた。

 規模の小さいI川ではあるが、一応は渓流釣りの雰囲気は味わえる。

 しかしかなり入念に探りながら釣り上ってもまるで反応が無いまま1時間近く経過。
  やはり今回は寒過ぎるようだな・・。

 残念ながら今年の渓流初釣りは久々のボウズという事で、この銀世界から離脱する事とした。

 次は雪解けが進んだ頃に来よう。



どこに居るのだろう




戻る