2008年4月23日

ちょっとだけ

(俺)



 昨日のI沢釣行の後、車を走らせて某林道脇まで移動した俺は、翌日の釣りに備えて再び車内泊を敢行。

 今日は憧れの某お宿に一泊お世話になるので、朝方だけの軽い釣行の予定でH沢へ来た。

 

 しかし明るくなった頃にH沢の様子を見ると、まるで大雨の後のように増水して濁っている。一体どうしたことだろうか。これでは遡 上モノを狙うにはちょっと厳しいかもしれない。

 仕方が無いのでそこは諦めて、別の川を目指して車を走らせることにした。

8寸ハイブリット

 かなり移動してから着いたのはO沢だ。日は既にだいぶ昇ってしまったが、幸い他の釣り人の車は無い。

 移動しながらパムを喰らった俺はすぐに身支度を整えて車を出発した。

 暫く歩いて本流との出合へ降り立ち、川虫を捕る。昨日程ではないが、オニチョロを数匹GET。

 餌を確保した俺はそこからO沢を遡行し始め、釣りになりそうなところまで移動した。

 今日も天気が良いようだ。俺は竿を伸ばして最初の淵へ仕掛けを放り込んだ。

 すると1投目からアタリが出て、12cmほどのハイブリットが釣れた。まぁこの川もイワナとアマゴの混生だが、サイズはあまり期 待出来ないので落胆する事は無い。

 その後も同型のハイブリットを2匹追加し、いずれもリリース。今日は骨酒用の8寸クラスを1匹キープ出来れば満足だ。

 そしてちょっと進んだ所の淵でようやくキープサイズのアタリが出て、無事に引っこ抜いたのは望み通りの8寸ハイブリットだ。ノジ メしてエラと腸を抜いてクーラーへぶち込む。

 その後は遡上止めの滝まで探ったが、暫く粘ってもアタリは得られなかったので早めの撤収。手早く目的を果たして渓を離脱した。

 PS・・・移動中に白いカモシカを発見。昨日見たカモシカ達はいつも通り黒かったことからコイツはアルビノだろうか?雪解けが進 んでこれから目立つことは間違いないが、長生き出来るのだろうか・・。



白いカモシカ



戻る