2011年11月12日

噂は幻

(俺・タイソン)



 天気の良い土曜日の午後、俺はカマスの40cmクラスが釣れているという噂の大井川港の様子を見に行ってみた。

 情報の出処は県内の某新聞だが、鮮度が悪いうえ詳細なポイントまでは把握出来ていないので、あまり期待もせずに目星 を付けたポイントへ向かう。

 そして着いたポイントは春に一度訪れた南堤の付け根付近。ここは大井川港の出入り口で対岸のオイルフェンスとの距離 も短くなる所なので、湾内へ出入りする魚達を一気に狙い易いと思ったのだ。

半年ぶりの大井川港

 天気は晴れていて仄かな西風があるものの、寒くもなく暑くもなく快適だ。

 他に釣り人も居ないのでのんびりと恒例のジグ&サビキで釣り始めてみる。

 しかし湾内から外向きの流れが結構早く、昨日の雨の影響なのか水草も多数流れていて何度も草を引っかけながら魚信を 求めていく。

 そのうち釣りながら器用に電話でタイソンと連絡を交わしていると、通話中に本日初HIT。

 重い手応えで上がってきたのはスレ掛かりした小型のヒイラギだった。久しぶりに釣ったなぁ。

 ジンダベラをリリースした後はまた水草とのやり取りになってしまったが、徐々に弱まる太陽の力を感じながらマヅメに 期待する。

 そしてそのうちタイソンも様子見に来て合流し、話しながら彼も小さなルアーで探り始めた。

 すると間もなく、テトラ付近を攻め始めたタイソンに早速HIT。

 驚いている間に釣りあげられたのは25cmあるかな?位のフッコであった。この男、流石だ・・。

 それにしてもこの魚、まだまだ若魚だが正式には何スズキなのだろうか?撮影しながら観察してみると背中に黒い点が幾 つか散らばっているのが気になった。
  俺的には初めて見るタイプかもしれない。

 しかしフッコをリリースした後はなかなか魚信が得られず、小型のヒイラギを数匹追加でリリースしたのが精一杯だった。

 どうも周囲の雰囲気からして、期待した程の魚影は回ってきた形跡が無いようだ

 片付けをしながらタイソンと次回の釣行について策を練り、来週末に期待して帰路についた。



早速釣ってくれた ホシスズキだろうか?



戻る