2010年1月8日

2010弐発目

(俺・GO君)



 年明け2発目の釣行は焼津でGO君の初釣りを見守りながら根魚を狙うという事になった。
  比較的天気も穏やかな16時頃、俺達は通い慣れた釣り場へ到着して早速釣り始める。

 今回からはGO君も俺の昼型の釣法で根魚を狙うようになり、慣れない道具を確かめるようにゆっくりと釣っているようだ。

 俺は自分で開発したこの釣法を信じて、今回も尺オーバーの獲物を探し回る。

 そして間も無く俺の竿にアタリが出て、18cm程のカサゴをGET。今日も無事に1発目を本命で飾ることが出来た。

 しかし釣り始めて間もないうちに早くも陽が傾き始め、みるみるうちに周辺が薄暗くなってきた。GO君の初物は・・?

 若干心配なのでチラチラと彼を観察しながら釣っていると、ようやくGO君も竿を曲げたようだ。
  遠巻きに見守っていると、18cm程のメバルを釣り上げた。おお、GO君も本命で飾れたな。よしよし。

 2人共無事に最初の獲物をリリースした後も、暗くなっていく中で適度にアタリが続く。しかしどれも20cmにも満たないものばか りでなかなかキープ出来ないまま夜を迎えてしまった。

 夜型の釣法に切り替えてからはそれまでに比べて一段とアタリが減って、若干忍耐の要る釣りになってきた。そういえば今日は小潮だ ったな。風は穏やかなままだが気温は冷たいくらいだ。

今年初黒鯛

 なんとかキープサイズを出したいと思っていた時、本日一番の引き応えの獲物がHITした。

 ・・が、そうは言ってもあくまで今日ここまでの獲物の中での話である。実際はドラグを使うまでもなく呆気なくGET。

 堤防上に引っこ抜かれてビッタンビッタン暴れる獲物の正体は、明かりを照らすまでもなく黒鯛の若魚だとわかった。

 そして測定してみると丁度30cm。リリース確定の泣き尺だが、一応今年初黒鯛を釣る事が出来た。

 その後も2人で地道に根魚を探り歩き、いつもより少ない魚信を少しでも掻き集める様に釣り方を試行錯誤してみる。

 しかしどうもうまく釣果に結びつかないので、やはりコレは潮の問題と考えるようになり・・。

 21時を回った頃、予定よりも早目の終了とした。

 結局キープは2人で21〜24cm程のカサゴを4匹と、貧果に終わってしまった。しかしGO君の初釣りと俺の今年初黒鯛は達成出 来たので、まぁ良しとしておこう。



貧果



戻る