2008年11月8日 | イカ狙い解禁 |
(俺・タイソン) |
---|
雨が降り頻る土曜の午後、俺とタイソンはいつのも釣り場へ到着した。今回は最初から雨が降ってはいるものの、そのおかげで他の釣 り人は居ないし無風&ベタ凪で環境はなかなか良い。
そんな状況で俺達はいつもとは違う釣りを始める事となった。
俺は投げ竿にイカテンヤをセットして今年初めてのコウイカを狙い、タイソンはエギングでアオリイカを狙う。
そして俺がザリガニを餌にして釣り始めて間も無く、タイソンがエギング数投目にして早速HIT。
タイソンの竿が弓なりに曲がり、イカ特有のジェット噴射による引き応えがハッキリと伝わってくる。
しかしタイソンの獲物は足の先だけがエギの掛け針に掛かっているようで、かなり慎重に応戦。
なんとか足元まで寄せたところをタモで掬い上げてみると、見事に本命のアオリイカだった。タイソン曰く500g程度らしい。
幸先の良いスタートで羨ましいが、俺は俺で別のイカを釣らなければ。
しかし俺の方は意気込みとは裏腹に根掛かりの連発だ。
この堤防は足元付近に段差があり、その際まで狙おうとしたことが裏目に出たようだ。
本来は泥や砂地を狙う釣り方なので、根掛かりはあまり計算に入れていなかった事が今になって痛い。
結局俺は16時過ぎに全ての仕掛けを海底に沈めてしまい、他の釣りに移行する事となった。
タイソンも最初の1匹以降はイカの反応が無くなり、今度はジギングに切り替えた。するとジグ1投目にして何かがHIT。
あまりたいした引き応えも無く上がってきたのは30cm程のエソだった。
俺はサビキ釣りにTRYしたが、辺りが暗くなるまでにまともな獲物は殆ど釣ることが出来ずに夜を迎えた。
そして雨は完全に止み、風も出ないまま快適な夜を迎えた。・・と、思ったが今日は港に何隻もの大型漁船が停泊していて、何故か煌 々と明かりを灯している。
夜はタイソンと2人で根魚を狙うが、ヘッドランプが要らない位のこの明るさは釣りにも影響が出そうで心配だ。
しかし意外な事にカサゴは順調に釣れ始めた。キンギョも釣れる事は釣れるが、今宵の本命はあまり小型のものは多くはなく、いつも より平均サイズが若干大きいようだ。
そんな状況で22cm付近のものから適度にキープをしていき、25時過ぎに終了とした。
今回はコウイカを仕留める事が出来なかったし、メバルと黒鯛にも会えなかったが、次回はもっと仕掛けを揃えて臨みたい。