2008年4月12日 | 期待の果て |
(俺・タイソン・ミハラ) |
---|
今回はタイソンと、久々に幼馴染のミハラを誘っていつもの焼津での釣行だ。今日の面子は高校で3年間同じクラスで過ごした仲でも ある。
AM6:40。釣り場に着くと空は曇っているが風はほぼ無風だ。しかし先日の雨の影響か、外海は少々荒れ模様で至る所に海草が漂 ってる。
今日は3人で根魚をメインに釣る予定だが、タイソンとミハラはエギの支度もしている。とりあえず堤防先端付近でミハラがエギング で釣り始め、俺とタイソンは近くのテトラ帯で根魚を釣り始めた。
しかし釣り始めてみると少し南風が吹き始め、テトラ帯の中も波が荒くて釣り難い。
開始早々に俺もタイソンも数匹のメバルを釣り上げたものの、サイズはやっぱり23cm止まりだ。
堤防先端でエギを投げていたミハラも竿を曲げた様子はなく、少しづつ移動しながらイカを探り始めたようだ。
疑似餌のミハラはともかく、根魚狙いの俺達の方も入れ食いモードにはならない。
今日は小潮で朝8時半頃に満潮を迎える事になっているが、潮の動きが小さいのか雨の影響なのか、ジアイらしい時間を感じられない。
結局満潮の潮止まりを迎えてアタリが遠のいた時、俺とタイソンで22〜23cmのカサゴとメバルを4匹しかキープ出来なかった。
今日はろくに釣らないまま貧果TIMEに突入である。ミハラはエギをルアーに切り替えたりしながらも疑似餌で粘るが、やはりなか なか厳しいようだ。
俺達は数回に渡る場所移動を重ね、ようやくアタリが復活してきたのは午後になってからだった。
相変わらずのサイズのメバルがポツリポツリと釣れてくるようになり、それまで疑似餌で頑張っていたミハラもようやく餌で根魚を狙 い始めた。暫く経ってミハラにも本日初カサゴがHIT。
しかし入れ食いというには程遠い状況だ。3人で根魚を狙っていても、誰かが1匹釣ってからその次が釣れるまでの間隔が結構長いし
、何よりもサイズが出ない。
おまけに朝釣ったポイントに比べてテトラ帯の内部に漂う海藻の量が多くて、良い穴がかなり潰されているのも痛い。
そんな状況ながら日が傾いてきた16時頃、ようやく俺の竿に良型がアタって27cmのメバルをGET。
今日も良型が出るまで長かったが、少しだけ肩の荷が下りた気がした。
しかしその1匹で俺達的な士気が上がったのかというと、今日に限ってはそうもいかないようだ。
朝方に比べて海の荒れ具合は収まったものの、やはり水面を覆うような大量の海草の影響で、探りたいと思うポイントを探れないストレス
は深刻な問題になっていたのだ。
そしてだんだん日が沈み始め、周囲が完全に暗くなった頃に俺達は夜型の釣り方に切り替える事になった。何時の間にか風も止み、人 間的には環境が良くなっている。
今日もここまではメバルとカサゴの割合は7:3位と、メバルの方が多い内容だったが、夜型の釣り方は基本的にカサゴの方が釣れる 確率は高い。
おまけにサイズも日中よりは期待出来るので、ここまでキープの少ない俺達的にはまさに書き入れ時になるはずだ。
・・が、堤防沿いに釣り始めてみるとなかなかアタリが出ない。
そして暫く粘ってようやく俺の竿に来たのは20cm程のメバルだった。珍しいこともあるもんだ、とリリースすると今度はタイソン にもメバルがHIT。更に少し経った頃にようやくミハラが小型のカサゴを釣り上げた。
一体今日はどうした事か。いつもなら爆釣になるこの釣り方だが、今宵はそれには程遠い内容だ。
その後も俺にはメバルが数匹釣れて、そのうちの1匹は25cmの良型も出た。時期的な問題だろうか?今宵は夜までメバル率が高い。
そしてそろそろ潮時かと思い始めた頃、堤防の継ぎ目を探っていた俺の竿に鋭いアタリが出た。
アワセを喰らわすと強い引きでラインを引きずり出してくれる。根魚ではなく鯛のようだ。
そしてその強い引きとは裏腹に案外すんなりと水面に浮いたのはどうやら黒鯛らしい。足場が高いので見辛いが、ちょっと引っこ抜け そうにない。というか・・。
俺:「ゲ!タモが無え!・・タイソン!」
相変わらず今回も俺達はタモを装備していないので、ランディングのし様がない。
とりあえず一番近くに居たタイソンに声を掛け、なんとか助けてもらうべく、堤防の低くなっている場所まで獲物を引きずっていく。
そして水面までまだ高さはあったものの、タイソンが無理な体勢から強引に獲物をキャッチ。
過去に例の無い強引なランディングだったが、彼のおかげで無事に獲物を堤防上に引き上げることに成功した。
測定してみると42cm。丸々と太った良型黒鯛で、俺の黒鯛レコードも1cm記録を伸ばす釣果となった。
しかし本来狙ってはいない獲物だっただけに嬉しい外道だったが、それ以外では他の2人に特に目立った釣果も出ていなかったので、 その1匹を機に本日の釣りを終了することにした。
釣果を晒して撮影に臨んでみると意外と釣れたように見えるが、実際は25cm以上の根魚は2匹のみ。
先日の釣果からして期待はしてみたものの、実際は海の環境の影響もあって爆釣には程遠い結果になってしまった。そして久々に参加 したミハラもメバルは1匹も仕留めることが出来ず、俺達的にはちょっと消化不良な一日だった。