2007年11月3日〜4日 | 牛丼杯第53回戦 |
(俺・マッサ−・GO君) |
---|
このレポートはマッサーが作成したものです。●○と表示されているところは俺のリアルネームを指しています。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
牛丼杯も50回戦台を迎えて勝敗は2戦2敗という結果になってしまった。奴の連勝を止めなければ非常に危険だ。
今回は土曜の昼から日曜の朝までの釣行となるから、夜は今まで数々の勝利を導いてきたエ●狙いに決定だ。●○からは『甲殻類なん ぞに頼りおって〜〜、俺はそんなもん卒業した!!』とまで言われたが・・・食っても美味いしポイントにもなるし止められないのが現状 だ。
今回は刺身テロリストの『GO君』も珍しく参加するようだ。彼にとって初の泊り掛け釣行となるが、はたして一晩耐えられるのだろ
うか?非常に不安である。
『帰りたい・・・』なんて言い出すなよ〜。キビナゴ・オキアミ・サンマのぶつ切り・ジャ虫と、色々と餌を持って来ているようだが、サ
ンマのぶつ切りって・・・一体何に使うんだよ?短竿しか持ってきていないのにモロコでも狙うつもりかぁ・・?
塩焼きサイズのぶつ切りにはあまり触れないようにして釣り場に急いだ。
●○はアミエビ・オキアミ・アサリ・ザリガニを持参してきている。珍しくアサリを使う釣りをするみたいだ。狙う魚は大体想像でき
たが、俺と被ってしまう。
最近は何を狙うか事前に話さないという習慣が出来てしまっている。秘密主義もいいけど餌と道具でバレバレですよ・・●○さん・・。
釣り場に着いたのは15:30近くだった。
支度が終わって仕掛けを投入した。●○は堤防先端で鯵を狙っているらしい。GO君は50m程離れた所で根魚を狙っている。時折2
0cm位のカサゴが釣れているようだ。
ここにきてようやくぶつ切りの使用目的がわかった。カニ網の寄せ餌に使うみたいだ。
しかしGO君のカニ網はテトラの隙間に沈めた為、強烈に根掛かりしてしまい回収困難となってしまった。
カニや小魚と遊んでいるうちにようやく本命が釣れた。あまりの小ささに感動が全くなかったがエ●には違いない。とりあえず10ポ
イントだ。
奴(●○)に見つからないようにとこっそりスカリに忍び込ませようとしたのだが見つかってしまった。
●:「小さい●ビなんぞ釣りおって〜!」
俺:「釣れてしまったものは仕方が無いな〜。」
この時点で●○はポイント対象魚は何も釣っていないらしい。更に追加点を足して俺の勝利を確定してやる!
23時頃まで粘ったがポイント対象魚は釣れなかった。捨て竿としてユムシを付けて投げていたのだが、餌も取られる事無く終了した。
牛丼杯に参加していないGO君がエ●を1匹追加しただけだった。
明日の釣りもあるから寝る事にした。
翌朝、5時頃目覚めた。寒さでろくに眠れなかった。寝袋が欲しいくらいの寒さだった。
まだ薄暗いが、他の2人はもう釣りを始めているようだ。
GO君は根魚狙い、●○は予想通りカワハギを狙っているようだ。俺も実は今回初めてカワハギ狙いをするつもりである。
難しいと言われたカワハギ釣りではあったが、始めて10分で15cm程の小型を釣る事が出来た。●○も同サイズを1匹釣ったよう
だ。
しかし彼は見切りをつけて根魚狙いに切り替えたようだ。俺は特に他の釣りを考えていなかったのでそのまま続行した。
堤防を釣り歩いていると時折鋭いアタリが来る。仕掛けを上げると先程と同じサイズのカワハギが釣れてきた。カワハギって魚を侮っ ていたけど意外と引きが強く、釣っていて飽きが来ない。カワハギに限っては違う印象を受けた。次回からはカワハギ専用タックルを用意 しようかな・・・。
ヘチを釣り歩くこと3時間で、小型ではあるが7匹釣る事が出来た。
新たなポイント追加は無かったが・・・気になる●○もポイントを得ていなかった!って事は俺の勝利だ!!正義は勝つ!?
小●ビで勝ってしまったことに不満は残るが、奴の連勝を食い止めることが出来た。釣果こそ貧果に終わってしまったが、多くの事を 学ぶ良い釣行となった。