2016年1月3日 | 2016初釣り |
(俺) |
---|
年末の忙しさを乗り切った俺は、新年最初の週末を釣りで迎える事になった。
仕事帰りに向かった先は暫くぶりの清水の海だ。
前回はホームの海で釣り納めをしたので、今回はこの清水の海で初釣りに臨み、脂の乗ったピンクの獲物を狙おう。
AM6:50頃、目的地に着いてみると既に陽は昇っていて、海況は穏やかな様子だ。
微かに東からの微風もあるが、晴れた海の向こうにはいつもよりも大きな富士山がキレイに見える。
予想していた程混み合っていないので急いで支度に掛かり、静かに出港する。
陸っぱりはカゴ釣り師達が目立つが、何か回ってきているのだろうか。
続々と出てくるプレジャーや小型ボート達をやり過ごしながら、俺もいつものエリアへと漕ぎ進める。
そして目的のエリアに着いてみると、あまり釣れていないのか閑散としていた。
魚探にも魚群は見当たらず、冬の海を実感させられた気がした。
まぁ良い。今日は疑似餌ではなく餌釣りがメインなので、ベイトの反応などどうでも良い。
暫し海中の様子を探ってから、メインの餌釣りを開始した。
すると程なくして小さなアタリから本日初、いや今年初HITが来た。
軽く上がってきたのは15Cm程のヒメジだ。この魚もよく釣れるが、小さな個体ばかりだな。
更にその後もヒメジやトラギス等の小魚が釣れるもののキープサイズは出ない。
そして釣り始めて1時間近く経った頃、徐々に東風がウザくなってきた。
パドリングを交えながら忙しい釣りになってしまったが、そんな時にようやくマシな手応えがHIT。
そこそこの引き応えに本命である事を確信して巻き上げていくと、浮かんできたのはピンク色だ。
30Cm程の若魚だが、ようやくお目当ての獲物にありついた。
微妙なサイズではあるが、リリースも不可能っぽいのでキープとさせて頂こう。
その後、やり辛い環境の中を粘り、同型をもう一匹追加したところで帰還とした。