
山梨クラブツーリングレポートは、BMW R1250GSの藤田がお送りいます。
昨年クラブに加入し、今回で4回目となる山梨・みずがき湖周辺の林道ツーリング
に参加してきました。BOC(BIG OFFROAD CLUB)は、幅広い年代のオフロード愛
好者が集まる、魅力的でちょっとマニアック(?)なライダーたちのクラブです。
クラブ主催のツーリングは年に数回開催され、「安全に楽しく」をモットーに、初心者
から上級者まで楽しめるルートを代表や幹事の方々がしっかり選定してくださってい
ます。
整備状況や路面状況を事前にチェックした上で、走りごたえのある林道を体験でき
るのが、このクラブの魅力の一つです。今回は林道天国として知られる山梨県北杜
市、みずがき湖周辺を舞台に、林道を満喫するツーリングに参加しました。


集合〜午前の走行。
朝9時、中央道・双葉サービスエリアに集合。そこから今回の起点となるみずがき湖ビジターセンターを目指しました。前日の豪雨もすっかり止み、この日はやや曇り空。気温は20度前後と、絶好のツーリング日和。集合場所には21台のバイクが集まり、クラシックな旧車から最新モデルまで様々な車種が勢揃い。私はバイク歴が浅く、詳しい車種名までは分かりませんが、何十年も前に誕生したクラシカルなバイクを間近で見られるのも、このクラブの魅力だと感じました。



今回参加の方々、メンバーの愛車たち。
午前中は約2時間かけて林道2本を走破。この時期の林道は開通して間もないため路面も比較的整っており、非常に走りやすいコンディション。前日の雨の影響もほとんどなく、気持ちよく走ることができました。
緊張して走行、汗。
昼食と午後のルート昼食はみずがき湖ビジターセンターで各自持参。今回は事前に用意していた弁当を楽しみましたが、ここのレストランで有名な「ベーコンカレー」が気になったので、次回来訪時にはぜひ味わってみたいと思います。



昼食風景。
午後は、短めの林道数本とロングダートを織り交ぜた構成。昼食後最初に走った林道はやや荒れており、食後の胃が若干揺さぶられましたが(笑)、無事に走破。その後は南アルプスや瑞牆山を一望できる景色の良い林道や、フラットで快適な林道を堪能。最終的に韮崎インター手前のコンビニで解散となりました。休憩を取りながら無理なく走るのもいいですね♪
南アルプス周辺の山々。
走行距離はおよそ80km、所要時間は約6時間。内容の濃いクラブツーリングを楽しめました。




ツーリングを終えて。
達成感からか、あるいは疲れからか、解散場所のコンビニでは多くの“おじさんライダー”たちが笑顔で汗をぬぐいながら、アイスやスイーツを美味しそうに食べていたのが印象的でした(笑)。
解散場所での団らん。
代表の土谷さんをはじめ、幹事の藤原さん、小島さん、そしてご一緒した参加者の皆さま、今回も楽しく爽快なツーリングをありがとうございました。また次回のツーリングも楽しみにしております!

