
去年は一身上の都合にて一度もクラブツーリングに参加出来ませんでしたヒゲ爺ィ
岡田です。
お陰様にて今年は何とかなりそうなので近所ですからクラブ走り初めに参加~。
今回の参加者は、土谷@ELEFANT900M、 西口@タイガーXC800、
高橋@KTM1190ADV、辻@R100GSPD、宇都宮@Vストーム650、小川@R650R、
望月@CRF1000L-AF、小島@CRF100L-AF、横井@CRF1000L-AF、
ゲスト参加@CRF1000L-AF、西口@BMW-R1200GSADV、大友@セロー225、
稲葉@CT110、松木@KTM 250EXCそして、岡田@F650セルタオの15人でスター
トしました。でも今回のツーリングはパリダカ並みの完走率(?!)でした。その意味は。
ご近所にも係わらず10分位遅刻…お~、集まってる集まってる20台までは居無
いと思いますが、久々にデカいのがかたまってるのを見るだけで目の保養になります!?
集合場所から何時もの河原に移動。ココで先ず最初のミス、丸一年参加して無かったので第二場所が変わったのをまるで知らず隊長及び初参加の方に余計なコトをさせてしまいその後更にミスコース、初めての方にはチョッとな場所に誘い込み!? 正直自分でも最初がアレはイヤだ。その後隊長のご尽力により、何とか第二集合場所へ。ホント御迷惑お掛け致しました。
その後今度こそ確認して第三集合場所へ移動と為りましたが、各員期待にそぐわぬ活躍でマシントラブルやら体調不良やらでてんやわんやと為りましたが、正直BOクラブらしいと言うか…他は兎に角、コノ位は笑い話しになる程度?去年は個人的にもツーリングらしきモノが皆無でダートも久方振りでしたから(愉しいと言う意味で!?)、充分堪能させて戴きました。
その後予定の付かない数名を除き何時ものレストランにて会食(総数9名)。自分の周りは割りと年齢が近い方々だったので身につまされる話しも多く…、しかし北四の話しとか聴くと参加は兎に角、普通のツーリングで観戦?しに行きたくなりましたね、個人的にも今年は去年の不作の分を補填すべくクラブツーリングも含めて乗りたい走りたい、と想う愉しい一日でした。(^-^)v