簡単マップホルダー製作
ダンボールで作る簡易マップホルダーです。素材上、雨天や耐久性に問題有りますが、1〜2日
のコマ地図ツーリングなら、十分でしょう。完成したら、ガムテープ等でタンク上部に貼り付ければ
OKです。
用意するもの ダンボール 割り箸2膳 爪楊枝2本 ガムテープ(布製)はさみ
![]() |
ダンボールを図のように型を取り、切り取る。 *印4箇所をカッターなどで、割り箸が入るぐらいの穴を開ける。 (数字の単位はmmミリです) |
![]() |
箱を組み立て、ガムテープでしっかり留める。左側より、割り箸の先端から差し込む。 |
![]() |
2cm長に切った爪楊枝を割り箸の先端15mmの所に挟むようにして箱の内側に留める。外側にも同じように挟み固定する。 |
![]() |
割り箸が回ることを確認し、完成! |