100 点満点 ( 合格点 70 点 )
残り時間
問 1 | 【2631】図のような住宅の1 0 0 〔V〕 配線で,離れの引き込み口開閉器を省略できるa-b間の距離は最大何〔m〕か。 イ 5 ロ 8 ハ 15 ニ 20 ![]() |
|
||||||||||||
問 2 | 【2632】母屋から物置へ屋側電線路と架空電線路により配線するとき,物置側の引き込み開閉器を省略出来る電線路の長さは最大何〔m〕か。 イ 15 ロ 20 ハ 25 ニ 30 |
|
||||||||||||
問 3 | 【2633】図は木造住宅の配線図である。ⓐに取り付ける引込開閉器は省略できるか。 イ 車庫内に点滅器があるので省略できる ロ 屋外電路が地中電線であるから省略できる。 ハ 地中電線の長さが6〔m〕であるから省略できる。 ニ 車庫西にコンセントがあるので省略できない ![]() |
|
||||||||||||
問 4 | 【2634】つぎの文中の( )に当てはまることばはどれか。 低圧屋内電路の引込口に近い箇所で,容易に開閉できる箇所に( )を施設しなければならない。 イ 開閉器 ロ 警報器 ハ 予備灯 ニ 電力量計 |
|
||||||||||||
問 5 | 【2635】つぎの文中の( )の中に当てはまる数値はどれか。 低圧屋内電路の引込口に近い箇所で,容易に開閉できる箇所に開閉器を施設することになっているが,つぎの場合その必要がない。 母屋などの屋内配線から屋外にある他の建物に引き込む場合,屋外の長さが( )〔m〕以下で,分岐回路を保護する過電流遮断器の定格電流が15〔A〕以下の場合 イ 8 ロ 10 ハ 15 ニ 20 |
|
お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。
採点後「送信」ボタンを押して結果を送信してください。